(実際の出来事と、ブログアップには時差がございます。ご了承ください。お話は、NJに行っていたBきゅうが、帰るため、朝2時半に起き、空港に4時前に到着し、チェックイン4時、ゲートセキュリティー4時半、ラウンジ5時と、30分ごとに一歩一歩前進しておったのお話でございます。時間が押しているので、これでNJは終わりでございます。Bきゅう@J)



EWR、それは空港ラビリンスのメッカ。


『空港で遊ぼう』は、『空港に遊ばれよう』の間違えかもしれませぬ。






この朝早くの飛行機。


朝ーの飛行機。


よくわからんやっちゃなー。


さすがEWRでございました。






とゆーのも、そんなに混雑もしていない時間帯なのに、


1つのゲートに2つのブリッジをつけ、

(↑先の方でわかれている)


その2つを使って、Bきゅう市行きと、C市行きの2つの搭乗を


全く同時に開始したのでございました。





Bきゅう市行きは、右っかわ。

Cきゅう市行きは、左っかわだって。


とーっても、パラレル~。


ゲートのぴっぴとやるやつは2台あって、Bきゅう市は右側を使い、Cきゅう市は左側を使うのでございました。

右と左はロープなどで分かれているわけではありませぬ。




そんなに大人数が乗るわけでもないし、15分くらいずらせばいいのに。






案の定、

早朝に、乗客は、ぬぼーっとゲートに並ぶので、


ゲートでチケットを機械にかざして、ビビびッ!!(警告音)って鳴る人あり。


つまり、別の方に並んぢゃったらしいのでございました。


Bきゅうは、大丈夫。





ゲートを通った後も、左に曲がると、Bきゅう市から200マイルほど離れたところに到着するようでございましたが、Bきゅうは、無事、右へ曲がりました。


ふらふら~っと前の人についていっちゃったらどうするのでせうね?




EWRなぜ、そんなわかりにくいことをするのだ。



ともかく、無事離陸でございました。


$Bきゅうのブログ






そして、

家へ戻ってきて、Tちゃん(=Bきゅうの車)を車屋へ連れていこうとしましたが、Tちゃんがいやがったので、強制連行させ、、その後、職場へ行き、、、、まあ、いろいろでんがな。

(↑強制連行代は、以前、車屋に交換してと言った部分を交換してもらえなかったので、向こう持ちにしてもらいましたよ)





翌日は、Bきゅう、忙しく、がんばって持ちこたえましたが、


その翌朝は、鼻水ずるーっときたのでございました。





ようは、


前回のコネチカットと同じパターンで、風邪をひいたのでございました。

(↑やはり夜中出の早朝飛行機)


無理はやめようで




合掌