そして、まだ、アメリカの空港でございました。
(これは、8月後半のお話で、Bきゅうが、地元空港で、チョコとおかきを食いちらし、アメリカは東海岸のEWR空港まで来たところでございました。実際のできごとと、ブログアップには時間差があります。)
EWRの空港は、夕方近くになると、飛行機の遅延も慢性的に増えてきて、どこのゲートも、こみこみでございますう。
それで、Bきゅう、ここ、ルフトハンザ(LH)のラウンジ@EWRへ避難いたしまひた。
ここは、SASラウンジの一角にこじんまりとあるのですが、LHの黄色と灰色の色使いは、どこでも一緒なんですねえ。
ANAが米国某空港でLHのラウンジを使っているので、『LHラウンジ=おにぎり』の図式がBきゅうの中には出来上がっておりますが、
ここにはないぴょーん。
今回は、お仕事なので方向が違うのでございました。
欧州行きに乗るのでございました。
何も期待せず、ちっこいLHラウンジに入ったわけですが
狭いサーバーテーブルには、ぷりてぃーな食べ物がいっぱいでございました。

さすが、米系とは違いまする。
まあ、ぷりてぃーに見えるお菓子は、たいてい巨人並みのカロリーなので、無視でございまする。
およ???
およよ????
が、そのテーブルの隅に、

疲れもふっとぶ、Taittingerが、あるではござりませんか。
ここは、やっぱり、マグ取り。。
そう、シャンパンは、マグ取りがよろしいようでございます。
(↑背の高いグラスは倒しやすいんだもん)
ここには、ワイン系をマグに入れたくなるような、グラスマグありでございました。

↑そして、ベリーたくさん。

↑チーズスティック(チーズ味のクラッカーの長いやつ)も、おいしゅうございました。
ぽりぽりと食うてしまひました。
けっこう、うれしゅうございました。
アメリカとは思えないラウンジ飯でございました。
Bきゅうはいただきませんでしたが、暖かいお料理やスープもあったようでございましたし、
ときどき、係の方が、アイスクリームを配っておりまひただ。
ともあれ、旅の安全を祈って
合掌