さて、お話は、プチっと切れたBきゅうが、日本行きを決意し、地元空港でチョコを買い、ANA便の発着のある某国首都のハブへ移動したところでございます。

(これを書いたときとは、時間差があります。ご了承ください。)





前宿泊は、駅のそば(?)の上杉謙信、ウエスティンにいたしました。


(↑Bきゅう、まだ壊れているかも状態)


$Bきゅうのブログ


緑の葉っぱのウエスティンでございます。




$Bきゅうのブログ


まあ、お部屋はよいのでございます。

普通部屋でございます。


$Bきゅうのブログ




そう、バスローブのないウエスティン。

そう、スリッパーのないウエスティン。

spg会員に水もくれないウエスティン。



$Bきゅうのブログ


そう、マクラどもだけがごろごろしている、アメリカ対応なウエスティンでございます。


(↑しつこい)






前回、こちらでお飲物をお部屋にお願いいたしましたら、ホテル従業員が、お飲物を満たしたグラス1個を手づかみで持ってきたのでございます。


ちんまり、グラス1個を手で、トレーなしでございました。





別に、お飲み物をルームサービスで頼む必要もないのでございますが、


spg利用が最近増えているBきゅうとしては、


今回も、お飲物をトレーなしの手づかみで持ってくるか検査することにいたしました。


結果:やはりトレーはございませんでしたが、あのレシートなどを挟むフォルダーの上にお飲物をのせて持ってきたようでございます。


なぜ、トレーがない、ウエスティン????


加えて言えば、


コースターくらいつけて出せよな



もっと言えば、


メニューに、proseccoを prosecoと書いてあったぞ。


をいをい。


日本人につっこまれて、はずかしくないんか




トレーなしで来たルームサービスは、



$Bきゅうのブログ



コレですうう。


ちなみに、このお飲みモノは、Canella prosecco


でも、ほんとうにそれを開けたのかなー。


ちょっと軽いけど、おいしいスパークリングでした。


本当にこれが、Canellaならけっこうお値打ち。



そして、日本行きを前祝いするために、



かんぴゃーい。




おいしくいただいて、へろへろ~と就寝でございました。

$Bきゅうのブログ



合掌