その日の夕食は、なぜか、プロセコ。
と、イチゴ5個。
(↑まあ、立食系で、ごにょごにょに忙しかったのですう)

夜中に部屋で持ち込みのお菓子。
お部屋では、マクラどもが~、勝手にくつろいでいたので、

こーんなふうに罰を与えたりしていましたが~、

ホテル内滞在だと、必然的にホテルチェックも入るわけでございます。
その結果、
このインターコンチ、けっこうやるぢゃん。
いいなあと思ったのは、ルームサービスが高すぎないです。
あと、ホテル内スターバックスも、ふつーの値段でした。
(↑これにはかなりびっくりした。)
(↑へっ?って聞き返した。)
(↑スタバコーヒーの方が、ベッドに置くチップより安いってか?)
とはいえ、ヘンな点もございました。
このホテル、いろんなところに値段が書いてあるのですが
(↑これは、ちょっとまともなホテルっぽくない書き方ですな。苦笑)
たとえば、コーヒーのカセットを入れてある箱は19ドルで
(↑お土産に持っていっちゃったらチャージするって書いてある)
ミニバーを全部とっちゃたら、リフィルは25ドルとか。
部屋の備品をダメにしたら、千ドルとか。
まあ、そうしないと持って行く人がいるのかもしれませんが、全体としてぼったくり価格ではないと思いました。
ちょっとイヤと思ったのは、コーヒーかなあ。
Bきゅう的には、しゅわしゅわっと作るコーヒー(写真内のカセットのやつ)は薄いのしか置いてなかったので、
コーヒーバーを自分で開設でございました。

朝6時半の開店を待って、ホテルのスタバでコーヒーを購入してきて、
冷水で薄めてアイスコーヒーにしていたのです。
水で薄めても、しゅわしゅわコーヒーよりも濃く、
熱いままだとコーヒーが酸化していくので、
冷水を入れておいしい状態を保とうとしたのでございます。

努力の跡が見られるでせう。
合掌