さて今回は、USairwaysでございました。

うないてどと、おこんちがタグを組んでしまったので、
だんご3兄弟っぽかったUS, CO, UAのうち、COとUAが一緒になって、USが取り残された感じがします。
このところ、形勢がわるいUSです。
この日は乗継ぎがあって2本乗りましたが、US便、どちらも空席ありでした。
お値段的にも、ちょっと下めの値段で出てますね。
これはわしの座ったお座席。
アームレストのところに、テープが巻かれており、ちょっと怪我をしているようでございました。

設備投資が不十分なのでせうか?
日本でもそうなのかわかりませんが、USの勢いが衰えている理由は多分もう1つ、
最近、すさまじいスパムメールもあるのでございます。
3、4月に起こったのですが、myusairways.comの送り主(困ったことに本当にUSからのと同じアドレスが出る)で、、Check-in requiredとか Confirmationとか、自分の予約かどうか迷うようなのが来ていました。
最盛期(?)には一日5、6通入ってきていて、
毎週、毎日のように飛行機に乗る人にとっては、めんどうくさくてやってられない状況だったと思います。
だって、メールをSubjectで並べ替えても、Senderで並べ替えても、スパムと並んぢゃうんだもん。
すぐに、ジャンクフォルダーに入るようになりますが、そうすると、本物がジャンクの方へ混じっちゃわないか気になりますよね。それで、調べるのも時間がかかる。。。
まあ、わしはそんなに頻繁には乗らないので、スパムと自分の乗る飛行機のチェックインメールとは区別がつきましたが、やっぱ、うれしいものではないです。
同じようなやつで、IRS(税務署)を装ったスパムもこの時期目につきますな。4月半ばが申告期限なので。
そんなこんなで、フロリダ到着でございました。

頑張れUS
合掌