カードがドル建てなので、、
1万円使うと、130ドル。
10万円使うと、1300ドル。
30万円使うと、3896ドル。
うぎゃ~。
数字が増えるう~。
このあたりまでくると、一目瞭然ですな。
今、1ドル百円で計算すると、大変後悔しそうですな。
一方、正しくドルを円換算してしまふと、
日本では何も買えなくなります。
今年は、日系航空会社を使わない方がよいのでせうか(涙)。
悩むところです。
ともかく、今手元にあるチケットは昨年に購入して、
帰省の日を楽しみに、毎日を楽しむための娯楽費として、日割り計算したやつなので、使ってよいといたしませう。
しかし、今月は、さらなる試練が待っておりました。
ANAさんに、とあることで電話していたときに、
『ちょっとお時間がかかりますが、よろしいでしょうか』
という感じで、電話に待ち受けの音楽♪が流れ始めました。
その音楽は、例の機内で乗り降りするときにかかる音楽です。
(↑日本の国内線でもそうですか?)
♪♫♬~、
この音楽がアブナいのでございます。
これを聞かされているうちに、、、
次のお遊びの日本行きのチケットも買っておいた方がよいかな、と思ってきたのでございます。
はじめは、そうちょっと思い立ったのでございますが、
この音楽=日本行き
と、Bきゅうの頭の中にインプットされていますので、
くだんの用件が終わって、電話を切ったあとは、
もう、パブロフの条件反射のように、
やみくもに、次の日本行きを調べ始めてしまひました。
Bきゅう、日本行きチケットをもう1枚買う気なのでせうか。
これをパブロフと呼ぶか、Addictionと呼ぶかは、人それぞれでございます。
そして、
ついに、
手元に日本行きのチケットがあるのに、
もう1つ、予約をしてしまったのでございます。
ほくほく~、わくわく~、にまにま~。
が、神様は見ていたのでございます。
それは『予約をしたつもり』だったにすぎませんでした。
席まで指定したつもりでしたが、
予約は、ちゃんと入ってなかったのでございます。
悩むこと1日、
結局、これも天神様の思し召しと思い、購入しませんでした。
こうして、試練は乗り越えたのですが、、
(ぜいぜい)
へんなところに、drawbackがございました。
このようなわけで、今月は、なんとなーく、お金を使わなかった気がするので、
(↑そう、気のせいなのでございますが)
事前に購入しておいた日本行きのチケットで
ココロおきなく、遊びに行くことにいたしました。