そう、仕事で某ホテルに連泊いたしました。
どこのホテルかは後ほど説明いたします。
とりあえず、お部屋は、
ソファーにはマクラ、ぢゃなくてクッションが2枚重ねで置かれて、計6枚。

クッションは、ベッドの上にも3つ。
ターンダウン前のマクラ戦争は、クッションにおされぎみ。

でも、クッション群の後ろに、マクラだけで6個ございましたよ~。
さらに、こーんな椅子があったり、

こーんなディスクスーペースもあり

クローゼットはウォークイン。
分厚く重い、昔ながらのバスローブ付き。

最近は、こういうホテルでも、コーヒーセットありなんですね。
庶民としては、コーヒーセットや冷蔵庫があるのはうれしいですが、こういうのがあると。なんとなく高級ホテルっぽくない気がいたします。

高級ホテル:お水、お茶、コーヒーは飲みたいときにオーダーが当然。
庶民:コーヒーメーカーで、コーヒーを入れることをいとわない。
もちろん、
Bきゅうは、
高貴な生まれなので、
コーヒーを入れるのは、めんどくさいと思うのですが
(↑生まれのせいではないだろうが)、
庶民の育ちなので、
部屋にあったコーヒーパックは便利なので、もらってきてしまひます。
さらにいえば、
小心者なんで、
けちん坊と思われないように、1ドル置いてしまひます。
(↑というか、ある程度のホテル以上では、チップを置くよ)
もっとさらにいえば、、、、
仕切り屋なので、
シーツの交換の有無、コーヒーの補充の有無、新聞を捨てるかどうかなど、指示を紙に書いておきます。
(↑ハウスキーピングの人はやりやすいと思うのですが、どうなんでしょうね。単にうるさいだけかも。)
とりあえず、お部屋関係に続くで
合掌
どこのホテルかは後ほど説明いたします。
とりあえず、お部屋は、
ソファーにはマクラ、ぢゃなくてクッションが2枚重ねで置かれて、計6枚。

クッションは、ベッドの上にも3つ。
ターンダウン前のマクラ戦争は、クッションにおされぎみ。

でも、クッション群の後ろに、マクラだけで6個ございましたよ~。
さらに、こーんな椅子があったり、

こーんなディスクスーペースもあり

クローゼットはウォークイン。
分厚く重い、昔ながらのバスローブ付き。

最近は、こういうホテルでも、コーヒーセットありなんですね。
庶民としては、コーヒーセットや冷蔵庫があるのはうれしいですが、こういうのがあると。なんとなく高級ホテルっぽくない気がいたします。

高級ホテル:お水、お茶、コーヒーは飲みたいときにオーダーが当然。
庶民:コーヒーメーカーで、コーヒーを入れることをいとわない。
もちろん、
Bきゅうは、
高貴な生まれなので、
コーヒーを入れるのは、めんどくさいと思うのですが
(↑生まれのせいではないだろうが)、
庶民の育ちなので、
部屋にあったコーヒーパックは便利なので、もらってきてしまひます。
さらにいえば、
小心者なんで、
けちん坊と思われないように、1ドル置いてしまひます。
(↑というか、ある程度のホテル以上では、チップを置くよ)
もっとさらにいえば、、、、
仕切り屋なので、
シーツの交換の有無、コーヒーの補充の有無、新聞を捨てるかどうかなど、指示を紙に書いておきます。
(↑ハウスキーピングの人はやりやすいと思うのですが、どうなんでしょうね。単にうるさいだけかも。)
とりあえず、お部屋関係に続くで
合掌