日本行きを断ってみたものの、、やっぱり、日本へ行きたい。
それで空港をうろうろしたり~
アラスカをうろうろしたり~
しておりましたが、
あ~~、
結局、
また、
日本行きの航空券を買うてしまひました。
そうさ、日本へ行きたければ、日本行きのチケットを買うというのが正攻法でございましょう。
いいのかなー。
勿論、
実際の日本行きはかなり先ですが、
チケットがあるだけで、
(e-ticketですが)
気分はもう日本。
(ぁヨイヨイ!)
とはいえ、、、空港で20ドルのチョコを買うてしまったBきゅうでございましたが、さて、この航空購入は、無駄遣いになるのでしょうか。家計に関して重大な問題が残ると困るのでございます。それをやりくりするために以下のように考えてみました。
たとえば、3月後のチケットを買ったとしましょう。
購入日から出発日まで、わくわくと楽しむわけですから、
その間の費用として換算してみましょう。
つまり、チケット代を、まるまる交通費として計算せずに、日割りにして娯楽交遊費に組み込むという算段でございます。
すると、全額を90で割ることになり、
一日##ドルにしかなりません!!!。
それで精神衛生が買えるなら、
、、、、
、、、
ちっとも安くないぢゃん。
最近のキップは高いの~。
そーんな風に、日本行きチケットを購入した4日後
ANAさんから、『期間中に予約すると千マイルプレゼント』とか言うメールをいただきました。
どぁぁああ~
(お膳をひっくり返す音)
どうして~、わしが予約する前に、こういうメールが来ないのだろう。なぜ、 わしがチケットを購入するタイミングを見計らって、その後で、ディスカウントとか、マイルプレゼントとかのメールが来るのだろう。ぜいぜい。
(↑千マイル付こうが付かなかろうが、この距離なのであまり関係ないのですが。気持ちの問題ですね。)
気を取り直して、考えてみましょう。
、、、、?
???
落ち着いて考えてみると、インターネット予約のプロモーションコードがあったかもしれないと思って、過去のメールをチェックすると、、あっ、こっちの方は9月までで終わっている。
つまり、わしは、9月までのプロモと11月からのプロモの、、その狭間に、わざわざチケットを買うたわけですな。
果報は寝て待て
合掌