そして、米国へ戻ります。



かぎりなくビジネスクラスに近いエコノミー。もちろん、足元は広いです。


とはいえ、それは


トイレにも限りなく近い席でした。


意味は、Bきゅうがトイレ通いするというのではなく、トイレそのものが近くにあるという意味です。

そのため、ぱたぱたと人が行き来する席です。空気も汚いかも。ちょっとやだ。




さてさて、気を取り直して、離陸後に配れたアメニティー。

いまどき、エコノミーでもアメニティーをくれる航空会社は少ないですが、トルコ航空もそんな数少ない航空会社の1つ。ポーチ型。リップクリーム付。以前乗ったカタールも耳栓、靴下入り袋をくれたけど、それはポーチ型ではなくて、袋型だったかな。

$Bきゅうのブログ




で、メニュー。

ちょっとおしゃれ。


$Bきゅうのブログ


と、食事。この最初の食事ではヨーグルトはなかったですが、hummusあり。

$Bきゅうのブログ



機内では大爆睡。11時間のフライトが短く感じるくらいでした。


さて、定刻どおり、アメリカ首都ワイントンDC着。


が、、、沖止めやんけ。けち。