たぶん、日本のspgホテル系って、そこそこよいホテルという位置づけだと思います。でも、ご存知かもしれませんが、アメリカだといろんなspgがあります。

Aloft < Four Points Sheraton < Sheraton < Westin < Meridian, St Rigis

みたいな感じでしょうか。大小記号は、必ずしも、お値段を表すものではなく、マクラ数の表示かもしれません。Bきゅう的には、Aloftも悪くないと思います。Aloftは新しいところが多いので、きれいだから好きです。


とはいえ、Four Points Sheratonくらいまでは、マクラどもも元気がありません。数も少ないのです。

$Bきゅうのブログ



Sheratonくらいから、マクラ数も安定し、ホテル的にもクラブレベルもあると思います。



そして、クラブレベルの設定があると、Bきゅう的には楽しゅうございます。



とはいえ、けしてBきゅうがクラブレベルに宿泊するわけではないのです。。。




贅沢は敵でございます。



さて、では、クラブレベルがあることで何が楽しいかというと、



レストランにいって、飲み物メニューにシャンパンやスパークリングワインがなくとも、頼めば探し出してくれる確率が高くなるのです。(注意:北米では、一部のシェラトンをのぞいて、このあたりまでだと、ホテル内のレストランは、食堂の延長みたいなもので、ワインリストもよろしくない場合がございます)。


Bきゅう的には、そうした付加価値があるわけです。




ともあれ、そういうことを心配しなくてもよいのがWestinから上でございましょう。Westinであれば、たいていどこでも落ち着けましょう。客層もそこそこ。絨毯もきれい。いわゆるヘブンリーベッド付で、マクラどもも、たいへん元気。Bきゅう的には好きです。



ちなみに、アメリカのspgだと、



高級ラブフォ的なものがあります。



そう、ペアの宿泊しか受け付けないらしいです。。。。汗。



ウエッブでの写真をみると、お風呂がハート型だったりします。



北米spg、



やっぱ悟りには遠いです。