さて、先週はボストンから帰ってきてから、人数合わせのため、ローカルの、とあるミーティングに借り出された。一日中、座っているだけだ。いろいろ発言してもよかったが、早く終わってほしかったのでおとなしくしていた。

うちの業界では、


これを修行と呼ぶ

(ホントか?)



飛行機に、そのマイレージを集まるために乗る行為を『修行』というそうだが、わしらの修行も、同じような出費や苦痛が伴う。



自分のための修行には違いない。
だって、会費をとられた。

急に、外気温が下がったためか、会場がすんごーく寒かった。
滝行のようだ。
これも修行であるなら許せよう。

なぜ、あのようなホテルで、ここまでまずいコーヒーが出るのか、というくらいまずいコーヒーが出た。
これも修行である。

すんごーく大きなランチボックスを開けたら、極小のラップサンドイッチと、極小のリンゴが1つずつ、ころりと出てきた。
見かけに惑わされてはいけない。
これも修行である。



さて、無事、修行を終えたBきゅう。
今日は、オフィスで仕事の日曜日だ。
ふと、何かしたくなって、BきゅうコレクションのChrysocolaという石の玉を、カラチで貰った石の花瓶の上に置いてみた。

$Bきゅうのブログ


結構、合うかも。

Bきゅう、悟りを開いた気がした。