騒がれてまんな。。。って言うていいのか。
よく、「日本は騒ぎすぎ」って言葉を聞くが、今回の場合、どうかなあ。
Bきゅうのところでは、このインフルエンザが出はじめたころに
(つまり、まだこのインフルエンザの毒性があんまりわからなかったときね)
メキシコから帰ってきた人が居たが、元気に出勤だった。
それは、それで、ちょっと騒ぎなさすぎ~って思うぞ。。。
それと、やっぱりこれは、病気持ちの人とか、乳幼児のいる人にとっては、
ワクチンで予防できないから、ウイルスが国内に入らないで済むなら
それに超したことはないって、ところだと思う。
だから、日本の空港での対応も、ワクチンが準備できたり、
もう少し、ヒトヒト感染で、どのくらいの症状が出るのかわかるまで
(たとえば~、お年寄りが罹りにくいみたいだ~とか、時間がたつにつれてわかってきてますよねー)
続けたいっていうなら、それはそれで奥ゆかしいことかもしれないと思う。
さらに、もし、このインフルの出始めに空港での厳戒態勢をしかなくて、
これがアタリ(重篤になりやすいやつ)だったら、
逆に当局の対応の遅さが問われる事態になってたと思う。
そういう意味では、アタリっぽくないと結果的にわかってきたからと言って
やり過ぎ、騒ぎ過ぎって批判するのってよくないと思う。
避難訓練するなっていうのと同じような感じかなあ。
ある意味、あまり重篤でないこうしたインフルで、
実際、どの程度、上陸阻止できるか、徹底的にやってみたほうが、
ほんとうにアブナいウイルスが出たときに
どう対応すべきかわかるからいいように思うぞ。
そういう意味で、Bきゅう的には、今の日本政府の対策には賛成
よく、「日本は騒ぎすぎ」って言葉を聞くが、今回の場合、どうかなあ。
Bきゅうのところでは、このインフルエンザが出はじめたころに
(つまり、まだこのインフルエンザの毒性があんまりわからなかったときね)
メキシコから帰ってきた人が居たが、元気に出勤だった。
それは、それで、ちょっと騒ぎなさすぎ~って思うぞ。。。
それと、やっぱりこれは、病気持ちの人とか、乳幼児のいる人にとっては、
ワクチンで予防できないから、ウイルスが国内に入らないで済むなら
それに超したことはないって、ところだと思う。
だから、日本の空港での対応も、ワクチンが準備できたり、
もう少し、ヒトヒト感染で、どのくらいの症状が出るのかわかるまで
(たとえば~、お年寄りが罹りにくいみたいだ~とか、時間がたつにつれてわかってきてますよねー)
続けたいっていうなら、それはそれで奥ゆかしいことかもしれないと思う。
さらに、もし、このインフルの出始めに空港での厳戒態勢をしかなくて、
これがアタリ(重篤になりやすいやつ)だったら、
逆に当局の対応の遅さが問われる事態になってたと思う。
そういう意味では、アタリっぽくないと結果的にわかってきたからと言って
やり過ぎ、騒ぎ過ぎって批判するのってよくないと思う。
避難訓練するなっていうのと同じような感じかなあ。
ある意味、あまり重篤でないこうしたインフルで、
実際、どの程度、上陸阻止できるか、徹底的にやってみたほうが、
ほんとうにアブナいウイルスが出たときに
どう対応すべきかわかるからいいように思うぞ。
そういう意味で、Bきゅう的には、今の日本政府の対策には賛成