佐藤まーちゃんについて | jk blog

jk blog

jkの日常をお届けします.

なかなか寝付けなそうなのでハロステを見てました

{493AF778-B9E0-4D22-AE56-C3BC0B73E4D4}

改めて佐藤まーちゃんは本当に偉大だと思いました

世の中で一番おもしろいんじゃないかと思います


そこで佐藤優樹さんについて少し考えて見ます



この前、YouTubeでこんな動画を見ました
トリビアの種の「人が笑うという行為を学問として研究している人が作る面白くないギャグは何?」という回です



その中で次のような専門家の発言がありました

{16BDFFB4-B515-4CEA-A6E5-C78C6A20CEB2}



しかし僕は構造的な不完全さは逆におもしろくもなり得るのではないかと思っています

最近は、構造的に不完全なギャグが流行っているように思います
いわゆるシュールな芸風というやつです



もはやそういう時代なのかもしれません

普通のことをしてもつまらない、王道は見飽きた、そんな人が少なくないように思います



最近僕は、"得体の知れないもの"こそおもしろいのではないかとよく思います
世間一般に対しても、この考え方はある程度の共感が得られるかもしれません


というのは、今の社会はネット社会で、あらゆる情報が簡単に手に入ります
なんだってネットで調べて少し考えればすぐに分かってしまいます
マジックのトリックだって簡単に見破ってしまうことでしょう

そんな世界においては、調べてもよくわからないようなものは、まず、とてもおもしろい研究対象になります
さらに、僕がいう"得体の知れないもの"とは、研究しても簡単には解明できないほどのレベルのものだったり、論理を超えた感覚の世界のもののことです




何をしでかすかわからない佐藤まーちゃんは見ていてハラハラドキドキです
まさに予測不可能です
しかし、それが逆に多くの観客を惹きつける魅力となっているのだと思います


佐藤優樹さんは今の時代の流れに沿った"得体の知れない"アイドルだと思います


応援してます!



{A1D8D1DD-274D-4DFA-8386-FFFBE0987A5A}

{52D8651B-828A-414B-927B-496FBD38EBD8}

{DB00C8A6-932B-4150-A728-720CC18DA329}

{E565D341-AB7A-4C15-9294-6AEEEDC5C16D}

{5A391129-EC91-4FF2-B315-DED782E043FA}

{F6E4F806-2328-423B-B57B-7736C51A049A}



腰の病気早く良くなりますように



















































最後に、動画にならって構造的に不完全なギャグをやってみようかと思ったのですが逆に辞めておきます、ギャグだけに