何故かタイにいるとタンブーンの精神が生まれるテープです。

 

 

日本の事はほったらかしでタイに来ると色々考えて行動しております。

そろそろ日本の方も終活に向けて色々動いていかなければなりませんねぇ・・・

(とはいえ、終活はまだまだ先で死んだオヤジの年もまだ20年先なので、これからどうなるかですねぇ)

 

 

 

 

さて前回日記の続き、COWCOW大作戦日記です。

このテーマの過去記事はこちら

 

 

 

 

基本、テーマに基づく進捗日記になっています。

 

 

 

 

 

 

今日は番外編、タンブーンです。

 

 

農園の件も一段落終わり、最後にタンブーンに向かいます。

 

 

今回はノーンカーイ、ポーンピサイにある「Lanna Ka Boek Fah」です。

 

 

川向うはラオスです。

 

 

 

 

それでは、どうぞ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり、お祈りしてきました。

 

 

タンブーンも終わり、バンコクに向けて帰ります。

 

 

レンタカーなのでガソリンを入れなければなりません。

 

 

おや?

 

 

珍しいスタッフがいますねぇ・・・

 

 

 

 

しかし、よく太っていますね照れ

でも、可愛い。

 

 

 

 

ガソリンも満タンで帰ります。

今回のイサーン確認は全て終了。

 

 

次回は早くて12月、遅くても1月には行く予定です。

カイチョウの子供が生まれると思うのでウインク

 

 

以上、COWCOW大作戦の進捗でした。

また次回のタイミングで進捗報告できればと思います。