男なんてシャボン玉 きつく抱いたらこわれて消えた♪

一度で良いから、こわれるほどきつく抱いてもらいたいテープです。

 

 

 

そんな久美子の歌詞につられ、

パタヤでのブラックテープ備忘録

 

 

始まりです!

 

 

 

日本からの友人スケジュールは私と一緒に過ごす為、

私がタイに滞在中でかつ仕事の休日調整が取れる期間を狙ってタイへ入国。

まるで恋人対応です笑い泣き

 

初日バンコク入り、中日をパタヤで過ごし、最終日前夜はバンコクで〆る。

 

短い日程で、かしこみ~かしこみ~

ではなく、つめこみ~つめこみ~

 

です。

 

 

 

 

そんな日程調整をしてくれた友人の為になんと、

 

 

レンタカー!

 

 

を準備しました、はい。

勿論、運転は私です。

 

 

愛情より友情を大事にするテープさん、友人の為に移動手段を確保です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘です。

 

 

自分がタクシーやバスに乗りたくなかったからです。

友人の為という体で実は自己保身のブラックテープです。

 

 

 

余談ですが、

よくタイで運転するのは危なく、何かあった時は大変だと言いますが、

長年タイにいる私にとっては、タイ人による他人の運転の方がよっぽど危なく怖いです。

 

数年前も日本人観光客がアユタヤツアーで、交通事故で亡くなっていましたね。

ドライバーの居眠りが原因だとか・・・

不謹慎ですがタイ人ドライバーのマナーの悪さ、運転の粗さは天下一品です。

 

 

もし今、友人や知人から移動手段を相談されればこう言います!

 

 

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」

 

 

何かの刃みたいですが、私はタイに来た時からそう思っています。

 

 

と言いつつ、モーターサイやタクシー、バスには平気で乗りますけどね。

近距離などの日常では致し方ありません。

もう自分の運命を受け入れるしかありません。

 

 

 

特に遊び目的の際は、

 

途中の便意、小腹がすいたとき、急に寄り道をしたくなった時、

ドライブがてら、自由自在に動き回る事の方が大事なのです。

 

時間もゆっくりでき、乗っているほうもリラックスできるしね。

荷物運搬も楽だし、ゴルフバッグやダイビング/サーフィンなどのマリンスポーツ器材が絡めば猶更です。

 

 

ちなみに、

今回はリース会社で1日800THBです。4日間借りて3,200THBです。

ガソリン代と高速代を入れると、約4,500THB弱です。

 

使用人数で割れば安いもんですよ。

 

そんなレンタカーでオジサン二人、ルンルン気分で移動です。

 

 

 

 

 

さて、友人を迎えにホテルへ。

 

 

久しぶりにプロンポン周辺に車で来ました。

 

 

いつもはBTSです。

 

 

スクムビット通りは相変わらずの渋滞模様。

 

 

 

だいたい、バンナートラッドからの入り口付近(ウドムスック)あたりからアソークまで断片的に渋滞です。

 

通勤時間帯は地獄です。

平日は日中は比較的楽ですが、タイミングによってはアウトです。

土日も地獄です。

 

 

とにかく!

 

 

頻尿注意報が出て困ります。

 

 

中国でもそうでしたが、海外では日本のようにトイレインフラが整ってなく、

移動中いつでもトイレに行ける環境では無いのです。

 

 

頻尿戦隊としては厳しい局面なのです。

必ず事前に済ませておくことが重要となります。

 

 

 

そんな下の心配をよそに、

無事にホテル到着、友人と合流、

 

ルンタ♪ルンタ♪

 

と荷物を詰め込みます。

 

 

ホテル横のコンビニでドリンクを買います。

 

 

 

 

さぁ!出発です!

 

 

 

続く。