最近、朝早く動くことが多かったので

早寝早起きを実践していたテープです。

 

 

健康に良さそうですが、実は疲れが取れていません。

 

というのも、頻尿戦隊のリーダー故に、夜中に何度も放尿で目が覚めてしまいます。

ぐっすり寝れていません。

一度、泌尿器科へ行った方が良いかもしれません。

 

 

あまり役には立って無い愚息ですが、それでも可愛い花いちもんめ。

 

変な病気になる前にスッキリしたいです。

 

 

 

 

さて、本日の昼食

 

 

じゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

アジフライにクリームコロッケ、きんぴらごぼうの小鉢と白米大盛にみそ汁に納豆。

 

最高の昼食です。

 

みそ汁は毎回もらえるサービス券で無料。

 

 

〆て665円也。

 

 

コスパ最高です。

 

 

 

ちなみにタイバーツに直すと、今の為替では169.64バーツ。

 

なんと本日の関税協会のRATEは『3.92』

 

 

もはや円安地獄です!

 

 

昔なら、だいたいの目安で「かけ3」で良かったですが、

 

今なら「かけ4」です。

 

 

100バーツで400円です。

 

 

しかも、

タイ国内の物価も上がってきているのに、為替の2重パンチ。

 

 

 

 

 

今も昔も・・・

 

 

老後はタイで過ごしたい・・・

 

とか、

 

定年退職後は日本とタイを行き来する生活をしたい・・・

 

とか、

 

働きながらでも日本とタイを行き来したい・・・

 

等の声が多いです。

 

 

すでに実践されている方もおられます。

 

 

その殆どが「自己資本は円ベース」でしょう。

 

 

 

 

こうなると今の状況は辛いですねぇ・・・

 

 

物価の最後の砦であった「衣食住」も日本と変わらなくなってきました。

 

いや、むしろ、日本的な生活をタイで行うとお金が持ちません。

 

既に昔とは状況が変わり続けております。

 

 

 

今後、どうなるのでしょうね?