------------------------------------------
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、
おかげさまで、本日2014年3月19日(水)午前9時42分、
本年度1000万人目のゲストをお迎えいたしました
(2013年4月1日より353日目)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、
ここ3年間めざましい成長を遂げており、
2011年度と2012年度は入場者数を2年連続で100万人以上伸ばし、
2013年度は開業初年度(2001年度)以来の
1000万人以上の入場者数を記録することとなりました。
とりわけ、
昨年8月から連続5か月間100万人以上の月間入場者数を記録したほか、
昨年11月から2月まで連続4か月間、
当該月の最高入場者数記録を塗りかえるなど、
大変好調な集客トレンドを保ち続けています。
今年度の好調要因として、
2013年3月オープンの
大絶叫・後ろ向きコースター
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」と、
2013年7月に超一新した
「NEW アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」
が、新規アトラクションとして女性を中心に人気を集めているほか、
2年目に入っても人気のファミリーエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」も、
さらに多くの家族ゲストにお越しいただいております。
また、「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」や
「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」
「ワンピース・プレミア・サマー」など季節イベントも大変好評を博しました。
3月に入っても予想を上回る好集客の日が続き、
この日の朝も、
パークのエントランスでは大勢のゲストが続々とパークに入場していました。
ゲートオープンからしばらく経ち、
いよいよ1000万人目というタイミングで、
セサミストリートのエルモとモッピー、
エンターテイナーとクルーがエントランスに集まり、
記念すべき瞬間を待ち受けました。
1000万人目のゲストの方が入場ゲートを通りぬけた瞬間、
ファンファーレが鳴り響き、
エルモとモッピーがゲストに駆け寄り、
記念のレイを首にかけて祝福するとともに、
エントランス周辺にいる大勢のゲストに1000万人達成をお知らせしました。
スヌーピー、ハローキティといったパークの人気キャラクターや、
色とりどりのワードローブに身を包んだ30名を超えるクルーが集まり、
エントランス中央ゲートを開け、
花道となるレッドカーペットを敷きお祝いの準備を整えました。
1000万人目のゲストとなったのは、
長野県岡谷市よりお越しの、
6歳と4歳の息子さんを含む親子4名で来場された女性(31歳)で、
クルーが作った花道を歩いて、エントランス中央エリアに案内されました。
続いて、多くのゲストの皆様が見守る中、
エントランス中央エリアで記念セレモニーを開催しました。
1000万人目のゲストの方がセレモニー会場に登場すると、
きらきらと輝く祝福のコンフェティ(紙ふぶき)が舞い上がり、
辺りは華やかなお祝いムードにあふれました。
(株)USJ執行役員オペレーション本部長の村田篤平(むらたとくへい)が、
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと全クルーを代表し、
ゲストの皆様と関係者の皆様へお礼を申し上げます。
1000万人達成はひとつの通過点であり、
2014年後半には
“The Wizarding World of Harry Potter”
もいよいよオープンいたします。
これからもゲストの皆様に「世界最高」をお届けし、
世界最高の思い出を持ち帰っていただけるよう
クルー一同、邁進してまいります。」
と謝恩の辞を述べました。
1000万人目のゲストには、
2014年後半にオープンする
“The Wizarding World of Harry Potter”
も楽しめる「エース JTB ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」
を贈呈しました。
さらに、この記念すべき1日を世界最高の思い出としていただくため、
セレモニーの後は、
記念のお食事と待ち時間少なくスムーズに
全てのアトラクションやショーを思う存分楽しんでいただく予定です。
1000万人目のゲストの女性は、
「とてもびっくりしました。まだ信じられない気持ちでいっぱいです。
(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来るのは、)
結婚前に今の主人と来たことがあり、2回目です。
エルモが大好きで、写真を撮りたかったので、
すごくたくさんのカメラで撮っていただいてうれしい。
(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは)来るときはドキドキするし、
いろんなキャラクターに会えたり、
日常とは違う楽しさが味わえるので大好きです。
今日は子どもたちと楽しんで一日過ごしたい。」と、
笑顔で述べました。
また、記念品の
「エース JTB ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」について、
「ハリー・ポッターのテーマパークが楽しみです」と述べました。
--------------------------------
今年度の勢いは凄かったですね!
来年度も混雑間違いなし(笑)
でも、活気のある大阪そして関西のシンボルとして
これからもUSJには頑張って頂きたいですね!
私も、そんな大阪の一市民として
USJを応援し続けたいと思っています。
まぁ、大半は自分の楽しみの為ですけど(笑)