2月権利のPR TIMESから、優待案内が届きました。初取得です。

(到着日:5月9日 ※転送あり)

締切は、6月3日と少し早め。


同封の株主優待通知書(厚紙)に、ログインURLとログインコードが記載されています。

QRコードを読み込めば、ログインコード(16桁)も読み込んでくれるので便利ニコニコ


申し込みの流れは、こんな感じです。
お届け先は入力する必要があるので、春に引越した人(←私)も安心。


STEP1:
6つのカテゴリまたは寄附から選択できます。
(寄附は一択)


食品(抜粋)

選択肢が多いのが、食品カテゴリ。
食事券のほか、通販サイトで使用できる商品券、現物もあります。



レストラン(抜粋)
株主優待を出している企業もちらほら。
モノによっては、こちらで選んだ方がコスパが良かったり…

銀だこもありますが、こちらに掲載されている食事券のほとんどが5,000円のところ、銀だこは4,500円。

吉野家はプリカかつ最終利用日から2年有効なので、使い勝手が良さそうです。


レジャー(抜粋)


日用品(抜粋)


金券


美容(抜粋)


色々ありますが、この中から3〜10個選択し、
第1〜3希望を指定します。

すべて外れた場合…などという記載はなかったので、どれかにはなるのでしょうかね。

私は、こちらの順位で希望しました。
第1希望の資さんうどん(すけさんうどん、と読む)は、北九州発祥のうどんチェーン店です。

首都圏には店舗がないので競争率が低そう…と思っているのですが、どうなるか楽しみです。

昨年できたばかりの岡山の店舗に行った時の写真。
美味しかったけど、天ぷらは別皿提供の方が好き


北九州市のふるさと納税も。