今回の取得銘柄は、継続10+新規3の13銘柄です。権利落ちのパーセンテージは前日比。
記載は、取得順です。

●権利取得銘柄
・8591 オリックス(ふるさと優待)−2.22%
・3561 力の源HD(食事券)−1.18%
・9980 MRKHD(自社グループ商品交換ポイント)−6.61%
・9347 日本管財HD(カタログ)−1.82%
・8386 百十四銀行(香川県特産品カタログ)−3.70%

・7506 ハウスオブローゼ(自社商品)−3.67%
・3863 日本製紙(自社商品)−4.73%
・5902 ホッカンHD(缶詰詰合せ等)−5.61%
・8387 四国銀行(クオカード)−4.60%
・6623 愛知電機(選べるギフト)−1.91%

・9433 KDDI(カタログギフト)NEW−2.25%
・4526 理研ビタミン(自社商品)NEW−3.46%
・1379 ホクト(自社商品)NEW−2.76%

《仕込み》
・9432 NTT(dポイント)※保有2年以上 −2.17%

・7167 めぶきフィナンシャルグループ(地元特産品カタログ)※保有1年以上 −3.20%


《メモ:ほしかったけど断念したもの》

・9475 昭文社HD −10.0%
・2607 不二製油 −9.13%
・2612 かどや製油 −5.70%
・3397 トリドールHD −3.44%


持株は全体的に、権利落ちらしい下げでした。
トータルで15万ほどマイナス。

ほしかったけど高すぎて断念した銘柄も記録してみましたが、長期保有条件がないものは、やはり派手に下がるなあという感じです真顔


オリックスは、いよいよ今回で優待廃止。
最後の優待は何にしますかね…正直、Bコース(短期)の優待品の方が印象に残ってますが。


MRKHDは、年末に100株残して損切り&買い戻しで取得単価を下げました。
現在400株です。


四国銀行は、1000株で地元特産品カタログになりますが…今から800株追加するのは、なかなか厳しい額になっています。
メモ:権利付き最終日の終値は1,260円


KDDI理研ビタミンは、新NISAで購入しました。
旧NISAはつみたて利用だったので、NISAで個別株を買うのは初です。
損益通算できないので手堅い会社を選んだつもりですが、どうなるか。


ホクトは、新しい優待がほしくて買いました。
継続保有条件がないので、損切り(損益通算)見越して特定口座です。


NTTは、分割された時に100株だけ購入しました。
優待がもらえるのは、まだまだ先です。


めぶきは、ほしいなと思った頃から2倍になっていましたが、新NISAで清水買い。
次回はオリックスがないので、入れ替わりで楽しめればと思います。


昭文社は、昨年の優待が良かったので買い戻したかったのですが、権利日まで年高更新が続き、追いつけず断念しました。

メモ:権利付き最終日の終値は420円



不二製油かどや製油は…今日だけの結果を見れば、買わなくて良かったのかも。

もっとずっと前に購入していれば、今回の権利落ちの下げにも負けなかったと思いますが…
大型株はボラが大きいので、買い時が難しいです。


猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま

夫の転勤で香川県住まいですが、また転勤になりました。
こちらは高松中央郵便局前のやどんポスト


次は晴れの国・岡山です。
2歳くらいまで住んでいましたが、ほぼ記憶がありません。
何年いるかわかりませんが、楽しみたいと思います。