1ヶ月ほど前にジャンクで購入のFender USAのピックアップ

20年前に20万で買ったストラトに付いてたそうで、3個セットの2個断線でジャンクって事で安く買えました


センターPUはカバー外すと表層でコイルの巻きが乱れ断線も目視出来る状態、50ターンほど解いて繋いでテスターで調べると通電OK

コイルの巻きがバラけてたのでそこから1,000ターン解いて巻き直してリペア完了


フロントPUは巻き終わりのハトメの所での断線、1ターン解いてハトメにハンダ付けしてリペア完了


Fender Mexicoに取り付けました、取り付けにインチのネジ用意してました(ちゃんとピッタリでした


購入時の画像、リード線が変えられてます

恐らくこの作業での断線と妄想、リード線交換(アップグレード?)時の断線というか故障率かなり高い気がします


で、このピックアップの正体が調べても分からず、ファイバー製のボビンはラッカーコートされてる&コイルの形がいびつなので恐らく手巻き

交換前のリード線も付いてました、クロスワイヤーの白と黒


ピックアップにECの手描き文字


ポールピースの頭は面取り


磁極は3つともSトップで、ワイヤーは時計回り巻き

抵抗値は6kΩちょいでした

音はかなり良いです、このピックアップは何者?