BizPro倶楽部 -8ページ目

BizPro通信 第214号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   

 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 人脈開放宣言発動中!!

      

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:727部━━━┛

                    

BizPro通信 第214号をお届けします。

おはようございます。お盆休みは、いかが過ごされましたか。

早めの夏休みを取った私は、この盆休みを利用して、じっくり事業戦略を

思考してみました。戦略を練るって楽しいですね。

----------------------------------------------------------------------

[BizPro通信 第214号インデックス]

★ 経営革新セミナー開催のご案内

★ 「サービス介助士無料体験セミナー」のご案内

★  第四回ビジフォーム限界突破セミナー

★ なかむらくんのコラム

◇ 8月のセミナー&ライブ情報(やま総研関連)

◇ 研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?

────────────────―──────────────────

◆ 経営革新セミナー開催のご案内

────────────────―──────────────────

地域力連携拠点 山口商工会議所中小企業支援センターでは、経営革新セミナー

を開催します。

■と  き 平成21年9月5日(土) 13時30分~ 

■と こ ろ セントコア山口 

    ( 山口市湯田温泉3丁目2番7号 TEL 083-922-0811)

内 容

■ 13時30分~14時 

「山口県の取り組む経営革新支援制度」 

 講師/山口県商工労働部 経営金融課 

■ 14時~16時 

「経営革新セミナー」 

講 師 松雪文彦(まつゆき ふみひこ)氏(ビジネスサポートファーム 代表取締役 )

■定  員:40名(申込み先着順) 

■受講料: 無 料 

■お申し込み:こちらのフォームをご利用ください。

http://www.yamacci.or.jp/chiikiryokurenkei/seminer/9_5/formmail3_org.htm

■お問い合わせ:

地域力連携拠点 山口商工会議所中小企業支援センター 

(担当/原田・重村) 

TEL 083-925-2300 / FAX 083-921-1555

────────────────―──────────────────

◆ 「サービス介助士無料体験セミナー」のご案内

────────────────―──────────────────

このたび専門学校YICグループは NPO法人日本ケアフィットサービス協会

http://www.carefit.org/)と包括的業務提携を結び山口県におけるエリア

リーダーとして本校での講座の募集・開催ならびに実技教習を運営することとな

りました。

つきましては、下記日程で「サービス介助士2級検定取得講座」の講座内容、資格

取得に関する無料説明会を開催いたします。効果的な研修をお探しの方、異業種

の高齢化の取り組みについて情報を得たい方、是非一度説明会にご参加くださ

い。お待ちしております。

「サービス介助士2級検定取得講座」は、ご高齢者や障がい者に対するホスピタリ

ティーマインドを持った人材を育成する講座で、「心のバリアフリー」を目指した

意識改革や、ご高齢の方や身体の不自由な方々を正しく接遇するための「介助技

術」の取得に重点を置いています。超高齢社会の到来に備えて、公共交通機関、

流通業界、宿泊業界、金融業界、公的機関などでの導入や大学、専門学校で

の教育が積極的に進められています。

主な導入企業:日本航空、JR,トヨタ自動車、イオングループ、NTTドコモ

詳細はこちら(http://www.hospitalitynet.jp/pc2/care-fitter/

■山口会場:8/26(水)

山口商工会議所

■周南会場:8/27(木)

YICビューティーモード専門学校

各会場とも時間は13301630(受付1300~)

■後 援:山口県経営者協会

■講 師:関野 仁史 氏

 NPO法人 日本ケアフィットサービス協会

■定 員:各会場 20社(8/17締め切り)

■受講対象者:サービス介助士導入をご検討の業、団体の人事教育のご担当者様

■受講料:無 料

お問い合わせ先:専門学校 YICグループ本部 教育事業部 事業企画室

担当:竹元( 083-974-8111Mailgroup@yic.ac.jp  

────────────────―──────────────────

◆ 第四回ビジフォーム限界突破セミナー

────────────────―──────────────────

今回のタイトルは「限界を越えた先に。」

講師は、とんでもなくやり手の社長!!株式会社MBSの山本貴士さん(36歳)を

お招きして開催します。ご存知の方も多いと思いますが山本社長は一代でMBS

上場させ、売上11億、従業員39人までゼロから成長させた社長です。

塗装業界の風雲児、大前研一が出資した男等など、数々の異名とあふれ出る才

能と魅力を持たれた方です。超成長株の現役社長ですので是非、山本社長の話

を聞かれて刺激を受けてください!刺激を受けること間違いなしです!!

又、今回も勉強会が終わった後に、交流会を設けていますので、いろいろな方

と刺激し合ってください!!(山本社長にも出席して頂きます。)

第一部 不況を打ち破る実践力(30分) 講師:中司祉岐

第二部 仕事は自分で創りだすもの(60分)  講師:山本貴士

第三部 交流会・ビジネスマッチング

【日 時】平成21826() 19:302200

【会 場】四季の宿 梅乃屋(山口市湯田温泉)

【講 師】中司祉岐(ビジフォーム/ビジネスプランナー) 

     山本貴士(株式会社MBS代表取締役)

【対 象】山口県内の中小企業及び、現役人材、一般

【参加費】(1名)一般3,500円ビジフォーム会員2,000円

【お申込】http://www.visiform.jp/4th_seminar.pdf

 事業所名、ご住所、お名前を記入のうえ、FAXにてお申し込み下さい

【お問合】ビジフォーム WEB:www.visiform.jp

TEL083-921-7655/FAX083-921-7656

MAILinfo@visiform.jp

────────────────―──────────────────

◆ なかむらくんのコラム

────────────────―──────────────────

「なぜ、その商品を購入したの?」

中国・四国地方の国立大学法人に展開する VBL (ベンチャービジネス・ラボラ

トリー) で研究を行っている大学院生、もしくはベンチャービジネスに興味を

持っている学生が集まり、毎年夏に開催しています。

http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/vbl_sc09/index.html

この「院生 夏の学校 ~創新・僕の夏休み」にて、私が講師をつとめます。

ベンチャービジネス・ラボラトリーは、工学部の院生が中心となった組織。

これまで経済学部の学生への授業の経験は、積んでいますが、工学部の学生

への講師は始めての経験。なんかドキドキです。

さて、ようやく本題です。

内容は、「消費者購買プロセスからのマーケティング」にしました。

私が今までセミナーで講演した内容で一番人気があるのがこの「消費者購買

プロセス」なんです。満足度100%

今、マーケティングの考え方も大きな転換期を迎えているんですね。

機能的価値の視点から情緒的価値の視点へと軸が傾いています。情緒的価値は、

感性価値とも言い換えられ、感性価値創造の視点から、商品開発、顧客創造が

進んでいます。消費者購買プロセスと感性価値創造は密接な関係があるのです。

という訳で工学部の学生が「消費者購買プロセス」に触れてみるのが今回の

大きな目的。感性価値創造の視点を理解していると製品開発に、間違いなく

役立ちます。

「なぜ、貴方はその商品を購入したの?」

皆さんも考えてみてくださいね。!!

────────────────―──────────────────

◇ 89月のセミナー&ライブ情報(やま総研関連)

────────────────―──────────────────

★宇部商工会議所 起業塾’09

日 時:2009819日・26日・92日・9日・16日・18

★「院生 夏の学校 ~創新・僕の夏休み~」

日 時:200993

★創発の会(第2回)

日 時:2009818日(火)

内 容:ワクワク系マーケティング総論の復習とファシリテーション

☆商工会議所窓口相談員

・宇部商工会議所

 日 時:2009817日 9001600

・山口商工会議所

 日 時:200981825日 10001700

 創業・経営革新・マーケティング・販売促進・IT活用についてのご相談に

 対応しています。

────────────────―──────────────────

◇【お礼】研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?

────────────────―──────────────────

83日に配信したBizPro通信213号にて、 

「研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?」

と掲載したところ、お申し出や情報を多くいただきました。

皆様のお申し出にとても感激しています。ありがとうございます。

山口県内で、ビジネスの勉強や交流の「場」が多く生まれそうだと強く感じて

います。また、「場」をプロデュースできることにやりがいも感じています。

まだまだ「場」を集めていますので、これからも情報をいただけたら嬉しいです。

今後とも情報の提供をお待ちしております。

お問い合わせフォーム:http://www.yamasoken.com/contact/index.html

をご利用されご連絡ください。

9月には、お申し出いただいた会場にて、勉強会を開催する予定です。

詳細が決まりましたら、BizPro通信臨時号にてお知らせします。

****=========================================================***

研修室、会議室の情報が多く寄せられました。ありがとうございます。

8月3日に配信したBizPro通信213号にて、


「研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?」


と掲載したところ、お申し出や情報を多くいただきました。


皆様のお申し出にとても感激しております。


これから山口県内で、ビジネスの勉強や交流の「場」が多く生まれそうな予感を強く感じています。また、「場」をプロデュースできることにやりがいを感じております。


もっと多くの「場」を集めておりますので、これからも情報をいただけたら嬉しいです。


今後とも情報の提供をお待ちしております。


BizPro倶楽部 代表 中村伸一 (やまぐち総合研究所 所長) 

                                


────────────────―──────────────────

◇ 研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?

────────────────―──────────────────

やまぐち総合研究所では、山口県内でビジネスの勉強をする「場」を作って

いきたいと考えています。

東京や福岡などの地方都市と、山口県のビジネスにおける差の一つに、マーケ

ティングの勉強、ビジネス情報を収集する場の少なさがあると私は考えています。

そこで、山口県内で、ビジネスの勉強を場を作っていくことが、やまぐち総合

研究所の使命だと考えました。自らが準備して勉強の場を提供していますが、

いつも会場の確保で苦労しています。

そこで、事業者皆様の研修室や会議室をお貸しいただけないかと、

ご協力のお願いをさせていただきました。

ご連絡いただいた後に、詳細は相談させていただきますが、

10名以上収容できる事を希望しています。

また勉強会は、平日19002100、土曜日の利用もあるかと思います。

もしご協力いただける事業者様がおられましたら

お問い合わせフォーム:http://www.yamasoken.com/contact/index.html

を利用されご連絡ください。







BizPro通信 第213号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   

 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 人脈開放宣言発動中!!

      

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:727部━━━┛

                    

BizPro通信 第213号をお届けします。

今回の豪雨には、驚きました。被災された皆様の早い復興を祈念しており

ます。

----------------------------------------------------------------------

[BizPro通信 第213号インデックス]

★ 第19回周南ベンチャーマーケット開催のご案内

★ やまぐち総合研究所 夏季休暇のお知らせ

★ 第4回Brand ACT 戦略会議のご案内

★ なかむらくんのコラム

◇ 8月のセミナー&ライブ情報(やま総研関連)

◇ 研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?

────────────────―──────────────────

◆ 第19回周南ベンチャーマーケット開催のご案内

────────────────―──────────────────

周南ベンチャーマーケット協会は、ビジネスの出会いの場を提供致します。

■開催日時:平成21年9月2日(水)12:30~19:00   

■会  場:ザ・グラマシー

      山口県周南市桜馬場通3-16

      TEL:0834-32-5000

      URL:http://www.gramercy.jp/

■参 加 料:無料(但し、交流会は参加費3,000円)

《開催内容》

■13:30~15:00 基調講演

 

 テーマ:「中小企業こそ知的財産の活用を~条文ぬきで学べる知的財産権~」

 講 師:佐田 洋一郎氏

     国立大学法人山口大学 教授

     産学公連携・イノベーション推進機構 知的財産部門 部門長

■15:30~17:40 プレゼンテーション

 

 ?株式会社ジオパワーシステム(15:30~15:55)山口県美祢市

  テーマ:『自然エネルギー「地中熱」を利用した地中熱換気システム

      「GEOパワーシステム」』

 

 ?株式会社成研(15:55~16:20)広島市中区

  テーマ:『販路開拓・営業活動をトータルサポート』

 ?有限会社アドヴァンステクノ(16:35~17:00)北九州市八幡西区

  テーマ:『低コストで光の演出が出来る、新しい内装材です。』

 ?有限会社環境造形(17:00~17:25)山口県周南市

  テーマ:『軽量で簡単に設置できるバリアフリー製品の紹介』

 ?ネイバー/ウェブデザインレッスンファイブ(17:25~17:40)

  山口県周南市

  テーマ:『損をしないためのWEB事情をお届けする事業紹介』

■12:30~18:00 企業ブース展示 (15社)

  

○有限会社アドヴァンステクノ ○有限会社環境造形 ○株式会社グリーンプラス 

○株式会社経営情報管理 ○株式会社ジオパワーシステム ○周南クオーツ株式会社

○株式会社人事情報システム ○株式会社成研 ○竹ミネラル研究所 

○中村建設株式会社 ○ネイバー/レッスンファイブ ○Be Born 

○フジ美術印刷株式会社 ○三井ヘルプ株式会社 ○やまいもまつり有限会社

(五十音順)

■18:00~19:00 交流会

 参加費 3,000円

《お申し込み方法》

★周南ベンチャーマーケット協会のホームページから

 URL:http://shunan-vm.gr.jp/

 

《お申し込み期限》

 平成21年8月25日(火)

《お問合せ先》

 周南ベンチャーマーケット協会

 事務局 株式会社エス・ケイ・ベンチャーズ

 担当:渡邊・村中

 TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662

 E-mailinfo@shunan-vm.gr.jp

────────────────―──────────────────

◆ やまぐち総合研究所 夏季休暇のお知らせ

────────────────―──────────────────

813日~16日まで夏季休暇とさせていただきます。

817日より平常通り運営いたします。

────────────────―──────────────────

◆ 第4回Brand ACT 戦略会議のご案内

────────────────―──────────────────

今回のBrand ACT 戦略会議は、外部講師を迎えた戦略会議です。

ブランドづくりに取り組む事業者には、知っておくといい内容ばかり。

この機会に、是非、ブランドづくりを勉強しませんか。

セミナー内容:

「キャラクター共感ブランディング…ブランディングのためのビジュ

アルアイデンティティ戦略とコミュニケーション戦略のコレレーショ

ンメソッド」

    ・ ブランド構築におけるポジショニング

    ・ ブランド形成とマスターキャラクターの関係

    ・ コミュニケーションにおけるキャラクターの機能

    ・ ブランドと消費者との間に成立する「物語」の効用

    ・ ブランドエクイティにおけるキャラクターローレ

講師: 徳山大学 経済学部 専任教授 臼井 稔 先生

日時: 2009年8月10日(月) 13:30~15:30

(13時より受付開始します)

会場: 山口県スポーツ文化センター2F 図書室 (維新百年記念公園内)

山口県山口市維新公園四丁目11号 TEL083-922-2754

受講料:  3,000円(税込)

定員:20名

申込方法:7月24日(金)までに、下記のお問い合わせ先にお申し込み下さい。

 維新国際特許事務所 担当 南瀬 透(みなせ とおる)

  TEL: 083-901-2233 FAX: 083-901-2266 e-mail: minase@iipi.jp

※会場が図書室(2F)に変更になっておりますので、ご注意下さい。

Brand ACTのブログ: http://ameblo.jp/brand-aid

────────────────―──────────────────

◆ なかむらくんのコラム

────────────────―──────────────────

「去年受講した人から、勧められて参加しました。」

今年の受講者から寄せられた起業塾を受講した動機です。

それも一人ではありません。数名の方から寄せられた声です。

昨年も塾長をつとめましたので、えらく感激しました。

今年の宇部起業塾’09が開講しました。

今年も去年同様50名近い申し込みがありました。嬉しい限りです。

私も張り切って起業塾に取り組んでいます。

受講生には、インプット→思考→アウトプットに慣れていただこうと考えてい

ます。受講生が、脳に入る情報を、どのように整理、加工してアウトプットするの

か、形になっていくビジネスプランを楽しみにしています。

今年は、農業で起業を目指す受講生が結構います。今年のトレンドですよね。

いいことに昨年から、私のクライアントも農業関係事業者が増えてきました。

受講生に参考になる情報や知識を提供していきます。

そして、私も新しいプロジェクトがスタートしました。

あのワクワク系(感性価値)マーケティングで有名な小阪裕司先生が山口市で

活動されます。

山口市中心市街地活性化の取組みとして、小阪裕司先生の売上増加対策講座

「ワクワク系の店づくり実践講座」がスタートしました。

この講座に連動して、「創発の会」が創設され、私が座長をつとめます。

「創発の会」は、「ワクワク系の店づくり実践講座」の復習や宿題に取組みながら、

ワクワク系の店づくりコミュニティを山口市街地で作っていきます。

中心市街地活性化の取組みで「ワクワク系(感性価値)マーケティング」

が組み込まれたのは、全国で初めて。

全国で注目されるプロジェクトになるでしょうね。

今回は、730日~39日までが取組み期間。

次回、「前回受講した人から、勧められて参加しました。」

と、なるように私も頑張ります!!

────────────────―──────────────────

◇ 8月のセミナー&ライブ情報(やま総研関連)

────────────────―──────────────────

★宇部商工会議所 起業塾’09

日 時:200981日・5日・12日・19日・26

★第4回Brand ACT 戦略会議

日 時:2009810日(月) 13:30~15:30

会 場:山口県スポーツ文化センター2F 図書室 (維新百年記念公園内)

山口県山口市維新公園四丁目11号 TEL083-922-2754

受講料: 3,000円(税込)

★創発の会(第2回)

日 時:2009819日(火)

内 容:ワクワク系マーケティング総論の復習とファシリテーション

────────────────―──────────────────

◇ 研修室、会議室をお貸しいただける事業者様はおられませんか?

────────────────―──────────────────

やまぐち総合研究所では、山口県内でビジネスの勉強をする「場」を作って

いきたいと考えています。

東京や福岡などの地方都市と、山口県のビジネスにおける差の一つに、マーケ

ティングの勉強、ビジネス情報を収集する場の少なさがあると私は考えています。

そこで、山口県内で、ビジネスの勉強を場を作っていくことが、やまぐち総合

研究所の使命だと考えました。自らが準備して勉強の場を提供していますが、

いつも会場の確保で苦労しています。

そこで、事業者皆様の研修室や会議室をお貸しいただけないかと、

ご協力のお願いをさせていただきました。

ご連絡いただいた後に、詳細は相談させていただきますが、

10名以上収容できる事を希望しています。

また勉強会は、平日19002100、土曜日の利用もあるかと思います。

もしご協力いただける事業者様がおられましたら

お問い合わせフォーム:http://www.yamasoken.com/contact/index.html

を利用されご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

****=========================================================***

メールでの情報提供を中止されたい場合は、お手数ですが

http://www.yamasoken.com/mail/index.html  にて購読解除のお手続きを

お願いします。

****=========================================================***

BizPro通信 第213号 200983日発行

□ 発行: やまぐち総合研究所有限会社 http://www.yamasoken.com/

      BizPro倶楽部 代表 中村伸一      

山口県山口市熊野町1-10 NPYビル2階 4号室

□ 発行日:毎月第1・3月曜日

□ バックナンバー http://bizpro.ameblo.jp/

----------------------------------------------------------------------

<< 免責事項 >>

*本メールマガジン内の記事として掲載されたサイトをご利用になる上で発

生したあらゆる損害に関して、当社は一切の責任を負いません。

*本メールマガジンで掲載している各サイト様の名称及び内容は、各社の商

標または登録商標です。

BizPro通信 第212号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   

 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 人脈開放宣言発動中!!

      

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:730部━━━┛

                    

BizPro通信 第212号をお届けします。

東京から帰ってきました。東京での人脈も拡がり、ビジネス展開も活発化し

ます。東京を皮切りに講演活動が続いていますが、明日から3日間は、小休止。

家族で、別府・城島・鳥栖へ旅行。すこし早目に、夏休みを楽しみます。

※今号は、第3月曜日が休日の為、早めに配信しました。

----------------------------------------------------------------------

[BizPro通信 第212号インデックス]

★ 第4回Brand ACT 戦略会議のご案内

★ まだ間に合います! 宇部起業塾’09722日に開講!!

★ 「農商工連携・地域資源活用セミナー」のご案内!!

★ 「経営革新セミナー」のご案内!!

★ なかむらくんのコラム(必見です。)

────────────────―──────────────────

◆ 第4回Brand ACT 戦略会議のご案内

────────────────―──────────────────

今回のBrand ACT 戦略会議は、外部講師を迎えた戦略会議です。

ブランドづくりに取り組む事業者には、知っておくといい内容ばかり。

この機会に、是非、ブランドづくりを勉強しませんか。

セミナー内容:

「キャラクター共感ブランディング…ブランディングのためのビジュ

アルアイデンティティ戦略とコミュニケーション戦略のコレレーショ

ンメソッド」

    ・ ブランド構築におけるポジショニング

    ・ ブランド形成とマスターキャラクターの関係

    ・ コミュニケーションにおけるキャラクターの機能

    ・ ブランドと消費者との間に成立する「物語」の効用

    ・ ブランドエクイティにおけるキャラクターローレ

講師: 徳山大学 経済学部 専任教授 臼井 稔 先生

日時: 2009年8月10日(月) 13:30~15:30

(13時より受付開始します)

会場: 山口県スポーツ文化センター2F 図書室 (維新百年記念公園内)

山口県山口市維新公園四丁目11号 TEL083-922-2754

受講料:  3,000円(税込)

定員:20名

申込方法:7月24日(金)までに、下記のお問い合わせ先にお申し込み下さい。

 維新国際特許事務所 担当 南瀬 透(みなせ とおる)

  TEL: 083-901-2233 FAX: 083-901-2266 e-mail: minase@iipi.jp

※会場が図書室(2F)に変更になっておりますので、ご注意下さい。

Brand ACTのブログ: http://ameblo.jp/brand-aid

────────────────―──────────────────

◆ まだ間に合います! 宇部起業塾’09722日に開講!!

────────────────―──────────────────

今年の宇部起業塾’09がいよいよ明日開催!!

今年も塾長をやまぐち総合研究所の中村伸一がつとめます。

東京でのトークライブも無事終了し、東京の熱い起業家との出会いで、

よりパワーアップした塾長が、夢を描く塾生と、ビッシリ3ヶ月付き合います。

今回の目玉は、思考術。色々な思考術を使って、起業に向けたアイデアを生み出し

ます。

昨年は、50名を越える申込みのあった起業塾。

今年も定員を上回りそうな申し込み状況!!

この1年でよりパワーアップした塾長が、情熱を持って起業を支援します。

722日~103日の期間、全12回。

起業をお考えの方は、是非お申し込みください。

詳細は、宇部商工会議所のホームページをご覧ください。

http://www.ubecci.or.jp/management/info090722-01.html

最近、よくいただく質問です。

「まだまだ起業する予定はありません。起業間近な人しか受講できないの

 ですか?」

 

そんなことは、ありません。起業は、業を起こすこと。業は、仕事です。

自分が仕事を起こしていくことが起業です。

会社内でも自分で仕事を作れる人が、素晴らしいのです。

今は、起業しないかもしれない。しかし、チャンスがあればいつか起業したい。

そのような貴方に、是非受講していただきたいのです。

起業するには、時間(月日)をかけて準備をすることが大切。

人脈・・・、資金・・・・、行動・・・・・事前の準備が肝心です。

起業塾への申し込み。。。。まだまだ、間に合います!!

http://www.ubecci.or.jp/management/info090722-01.html

────────────────―──────────────────

◆ 「農商工連携・地域資源活用セミナー」のご案内!!

────────────────―──────────────────

農林漁業者と中小企業者との連携で、地域の「強み」である農林水産品を活かした

新しいビジネスの成功例が増えています。

農林水産業と、製造業・流通業などの異業種との連携によって新たな事業モデル

を構築し、付加価値を高めていくことが地域活性化を図る上で重要と考えられます。

そこで、農商工連携の施策や事例、今後の展望などを紹介する農商工連携促進

セミナーを開催します。

 どうぞ、お誘い合わせの上、是非ともご参加ください。

日 時: 平成21年8月1日(土) 13時30分~15時30分 

場 所: 新山口ターミナルホテル 

    ( 山口市小郡上郷1292 TEL 083-972-0002)

講 師:藤野 直人(ふじの なおと)氏 (?クロスエイジ 代表取締役)

定 員:40名(定員になり次第締め切らせていただきます) 

受講料: 無 料 

お申込み、詳細は、こちら↓

http://www.yamacci.or.jp/chiikiryokurenkei/seminer/8_1seminer/8_1seminer.html

────────────────―──────────────────

◆ 「経営革新セミナー」のご案内

────────────────―──────────────────

山口県商工会連合会の地域力連携拠点では、経営革新を予定、検討する企業へ

の計画承認の支援等の取組みを実施しております。

この度、経営革新や新たな事業への取組みを実現し、更なる飛躍を図りたい経

営者、若手後継者、経営幹部等を対象とした「経営革新セミナー」を開催しま

す。

このセミナーでは、経営革新の考え方や進め方を学びながら、具体的な行動レ

ベルに繋げるためのプランを作り上げていきます。

受講料無料で個別相談会も実施します。

【日時】21年7月28日() 13:00~17:00

【場所】ホテルニュータナカ (山口市湯田温泉2-6-24

【対象】事業経営者、若手後継者、経営幹部等

【講師】原 義夫氏 (エム・アンド・エム・ブレーン 代表)

    中小企業診断士として、県内中小企業の多くの支援実績を有する。

    地域力連携拠点登録専門家、当会エキスパートバンク登録アドバイザー

【申込方法】7月24日()までに氏名、住所、連絡先電話を下記アドレスへお

    知らせいただくか電話またはFAXでお申込み下さい

    E-mail keiei@yamaguchi-shokokai.or.jp

【連絡先】

山口県商工会連合会 振興部振興課[担当/上(カミ)・田中]

753-0074 山口市中央4-5-16 山口県商工会館3F

Tel 083-925-8888 Fax 083-925-8700

────────────────―──────────────────

◆ なかむらくんのコラム

────────────────―──────────────────

74日の奇跡のシンクロニシティトークライブは、盛り上がりました。

なにせ、3人の同姓同名の中村伸一が集まってのトークライブ。

会場は、四谷区民ホール。こんな大きな会場で、参加者も200名近くあって

演者としては、緊張を飛び越えて、大興奮です。

演者の中村伸一隊長は、10000人のファンを持つ感動の仕掛け人。

中村伸一院長は、「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」にも登場した著名な

人。その中で、ほぼ無名な私が、山口県から参上したわけで、どうなることやら。

でもね。山口県出身者が30名も来てくれました。感激です。

そして、ライブ終了後、山口県出身の若人達が私に会いに来てくれました。

ちょー感激です。自分の夢や描いたビジョンに向かって頑張っている若人。

うれしいじゃないですか。

参加された方が、このトークライブの内容をご自身のブログに書かれました。

そのブログをご紹介しましょう!!ライブの状況がよくわかります。

まずは、当日の様子を詳細に書いてくださった方のブログです。

(なんと山口県出身者 ブログを読むと私と間接的な繋がりが)

http://popn.tea-nifty.com/memo/2009/07/post-c718.html

パワーブロガー青山華子さんのブログ。

http://ameblo.jp/aoyamahanako/entry-10293575083.html

そして、中村伸一隊長のブログ

http://ameblo.jp/expl/entry-10293621530.html#main

5日間の出張を終え、事務所でメールを確認すると、多くの感想メールが

届いてました。どうもありがとうございます。

すごく感動しています。

私の東京での活動状況や、セミナー講師ツアーの様子などは、少しづつブログ

で公開していきます。

────────────────―──────────────────

◆ 勉強会・セミナーのご依頼はないでしょうか?

────────────────―──────────────────

このメルマガをご購読いただいている事業者、商工会議所、商工会、各組合団体

の皆様にお願いがあります。

弊社では、21年度後半からのセミナーや勉強会での講師のご依頼をお待ちして

おります。

現在、講演のテーマは3題

1.ブランド戦略と戦略的事業連携による顧客創造と事業創造、販路創造

  (セミナーの際には、もっとわかりやすいセミナータイトルにします)

2.ホームページは、企業ビジョンが大切です。

  (大切シリーズと名付けています)

3.人脈を活かしたビジネス戦略

どのテーマも、定員を越えるお申し込みをいただいた内容です。

その他、起業支援に関するセミナーも多々実績がありますので、

是非ご相談ください。トークライブでもOK!!

お問い合わせフォーム:http://www.yamasoken.com/contact/index.html

新たな講演テーマも開発中!!

BizPro通信 第211号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   

 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 人脈開放宣言発動中!!

      

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:670部━━━┛

                    

BizPro通信 第211号をお届けします。

このメールが配信されているとき、私は東京に居ます。

山口県を拠点として、東京で全国で活動できることを折衝しています。

どんなお土産をもって山口に帰るでしょうか。楽しみにしてください。

----------------------------------------------------------------------

[BizPro通信 第211号インデックス]

★ ビジネスプラン大募集!!ビジネスプラン評価事業2009

★ やまぐち総合研究所の中村伸一所長が塾長をつとめる

  宇部起業塾’09722日に開講!!

★ T活用セミナーのご案内

★ ママFPのマネーコラム Vol.10

 「セカンドライフのこと考えてますか?」(Part2

★ なかむらくんのコラム 

────────────────―──────────────────

◆ ビジネスプラン大募集!!ビジネスプラン評価事業2009

────────────────―──────────────────

(財)やまぐち産業振興財団(山口県中小企業支援センター)では、製品・商品

・サービス等において新規性があり、事業の発展が有望なビジネスプランをお持

ちの中小企業者や創業予定者の皆さまのために、知識・経験豊富な委員による

「事業可能性評価委員会」において、ビジネスプランの評価・認定する事業を

年2回行っています。

 この委員会で高い評価を受けた企業に対しては、各種支援を総合的に実施するこ

とによりその事業化をサポートしていきます。

【申  込】第1回募集締切り  平成21年7月31日(金)(当日消印有効)

【申込書類】事業可能性評価申込書(様式1)、

最近3ヶ年間の確定申告書・決算書(創業予定者除く)、

履歴事項等全部証明書(法人の場合)ほかを持参又は郵送してください。

【申込先】 財団法人やまぐち産業振興財団(山口県中小企業支援センター)

           総合経営支援部(担当:廣政)

      TEL:083-922-3700   FAX:083-921-2013

      E-Mail:keiei@ymg-ssz.jp

  

※詳しくは、財団HP http://www.ymg-ssz . jp  をご覧ください。

────────────────―──────────────────

◆ やまぐち総合研究所の中村伸一所長が塾長をつとめる

  宇部起業塾’09722日に開講!!

────────────────―──────────────────

今年も宇部起業塾’09の塾長を中村伸一がつとめます。

昨年は、50名を越える申込みのあった起業塾。

この1年でよりパワーアップした中村伸一が、情熱を持って起業を支援します。

722日~103日の期間、全12回。

起業をお考えの方は、是非お申し込みください。

詳細は、宇部商工会議所のホームページをご覧ください。

http://www.ubecci.or.jp

────────────────―──────────────────

◆ IT活用セミナーのご案内

────────────────―──────────────────

711日、山口商工会議所中小企業支援センター主催にて、IT活用セミナー

を開催します。タイトルは、「ホームページは、企業ビジョンが大切です。」

講師は、やまぐち総合研究所有限会社の中村伸一所長。

防府商業高等学校商業科出身の講師は、会場が防府市であることを喜んでいま

す。

東京での大きなイベントを終えても元気一杯、ビジネス発展のヒントをIT活用の

視点から参加者にお伝えします。

コンセプトは、「ビジョンを描けば、ホームページも生きてくる」

定員40名ですが、申込みが殺到する人気セミナー。

山口市、防府市を中心に配布した折込み広告からの申込みが増加中!!

受講料は無料!!セミナーへのお申込は、お早めに!!

日時:平成21711日(土)13:3016:30

場所:アパホテル 山口防府

   防府市八王子1-29-20

セミナー内容

   ○Web業界の動向      

 ・最近のビジネスモデルはどうなっているのか? 

 ・IT媒体の動向 

  ○消費者購買プロセスの理解 

 ・AISCEASを理解して広告に活かす 

 ・CGM(消費者生成メディア)の活用

   ○ホームページをフル活用 

 ・セールスフォース(対面営業)でフル活用 

 ・戦略的事業連携

    プロジェクトを見える化で情報発信!!

  ○個別相談(15時40分~16時30分) ※申込時において先着3名様 

   ※74日に行うトークライブのプロモーションにて学んだWebマーケティングも

    ライブ風にお伝えします。

定員:40名 

受講料:無料

お問い合わせ&お申込は

山口商工会議所中小企業支援センター(担当/原田、重村)

   (083-925-2300

詳しくは、ホームページをご覧ください

http://www.yamacci.or.jp/chiikiryokurenkei/seminer/21_7_11seminer.html

────────────────―──────────────────

◆ママFPのマネーコラム Vol.10

「セカンドライフのこと考えてますか?」(Part2

────────────────―──────────────────

前回、年金受給までの5年間で約2,000万円のお金がなくなると

お話しました。この無年金時代の生活費に退職金を充てようと、

考えておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

労務行政研究所「退職金・年金事情」(2007年版)のデータによると

大卒で定年まで勤務された場合の退職金の全国平均は約2,355万円

です。

この金額はあくまでも全国平均ですから、職種や勤務先の所在地によって

かなりのバラツキがあると思われます。

では、退職金で何とか5年間の生活費がまかなえたとして、その後の

生活は果たして大丈夫なのでしょうか?

この続きはまた次回に…

♪マネーバランスを身に着けて、暮らしにゆとりを…♪

Concierge(コンシェルジュ)横溝麻琴☆

http://www.geocities.jp/fp_concierge/

E-mailfp_concierge@yahoo.co.jp

────────────────―──────────────────

◆ なかむらくんのコラム

────────────────―──────────────────

4月~6月は、仕事の種まきや、ツールの作成など準備に勤しんだ3ヶ月でした。

7月からは、行動と実績をつくる日々になります。実務から学び、失敗から学ぶ

という工程が始まります。

このところ、営業手法に悩む事業者や営業実務者に出会う事が増えました。

インターネット全盛期があったので、対面営業がおろそかになっていたのですね。

営業手法に関するニーズが増えてきたので、私が行ってきた営業手法を体系化

しつつあります。秋までには完成させて、営業セミナーをスタートさせます。

私の営業手法は、8年間、松下電器産業?の販売会社で学んだ手法。

営業手法には、絶対の自信があります。ご期待ください。

企業や商工会議所、商工会の皆様にお願いがあります。

21年度後半のセミナー講師のご依頼をお待ちしております。

講演のテーマは3点

1.ブランド戦略と戦略的事業連携による顧客創造と事業創造、販路創造

  (セミナーの際には、もっとわかりやすいセミナータイトルにします)

2.ホームページは、企業ビジョンが大切です。

  (大切シリーズと名付けています)

3.人脈を生かしたビジネス戦略

その他、起業支援に関するセミナーも実績がありますので、是非ご検討ください。  

────────────────―──────────────────

◆ 7月のセミナー&ライブ情報(やま総研関連)

────────────────―──────────────────

   

★「ワクワク・ドキドキ商店街」創発の会

日 時:200977日(火)19:0021:00

場 所:街知箱

★徳佐高校 高校生向けセミナー

日 時:200979日(木) 13:0014:00

場 所:山口県立徳佐高校 

IT活用セミナー「ホームページは、企業ビジョンが大切です。」

日 時:2009711日(土)13:3016:30

場 所:アパホテル 山口防府

   防府市八王子1-29-20

詳細:http://www.yamacci.or.jp/chiikiryokurenkei/seminer/21_7_11seminer.html

★宇部青年会議所 7月度定例会

トークライブ「人づくり、街づくり、仲間づくり」”つくる”時はみな笑顔

日 時:2009713日(月)20:0021:00

★光商工会議所青年部 7月度定例会

トークライブ「人脈の活用」

日 時:2009715日(水)20:0021:00

★宇部商工会議所 起業塾’09

日 時:2009722日・29

BizPro通信 第210号(臨時)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   

 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 人脈開放宣言発動中!!

      

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:670部━━━┛

                    

BizPro通信 第210(臨時)をお届けします。

----------------------------------------------------------------------

[BizPro通信 第210(臨時) インデックス]

★ ホテル楊貴館から「プロムジカ女声合唱団」ディナー&音楽交流会のご案内

★ 奇跡のシンクロシティトークライブ 3人の中村伸一 開演間近!!

────────────────―──────────────────

◆ ホテル楊貴館から「プロムジカ女声合唱団」ディナー&音楽交流会のご案内

────────────────―──────────────────

ハンガリーの天才指揮者デーネシュ・サボーさん率いる『プロムジカ女声合唱団』

を迎えて、ホテル楊貴館ではディナー&音楽の交流を図ります。

ディナー付きチケットはお一人様10000

お料理もハンガリー料理やハンガリー産ワインを揃えて、皆様のお越しをお待ち

申しております。

開催日時 : 76日(月)1900

場  所 : 油谷湾温泉 ホテル楊貴館

       山口県長門市油谷伊上 

       http://www.hotelyokikan.jp/

お問い合わせ:0837-32-1234 担当:小嵜(オサキ) 

────────────────―──────────────────

◆ 奇跡のシンクロシティトークライブ 3人の中村伸一 開演間近!!

────────────────―──────────────────

さて、いよいよ本番に近づいてきました。

私を含めた3名の中村伸一と、主催元のスタッフとの当日に向けたやりとりが

増えてきました。

僕も、当日話す内容の構成に取り掛かっています。

そして、ほぼ出来上がりました。

僕のコンセプトは、

「人との出会いから、自分を知って、新しい一歩を踏み出す」

3部構成で話しを進めます。

○「いいひと」からの卒業

○ターニングポイントはこうしてやってきた!!

○人脈開放宣言を広めたい!!

この3本で構成しながら、どこかに、山口県のセールスマンとして山口県のPR

盛り込みます。

こんな仕掛けもございます。

【中村伸一】割引とは・・・・

○あなたの苗字が「中村」である場合、本トークライブ参加費の半額を会場にて

キャッシュバック!(つまり半額で参加できます。)

※この割引は漢字も「中村」に完全一致の場合に限ります。

○あなたの名前が「伸一」である場合、本トークライブ参加費の半額を会場にて

キャッシュバック!(つまり半額で参加できます。)

※この割引は漢字も「伸一」に完全一致の場合に限ります。

○そして、あなたの名前が中村伸一である場合、なんとこのトークライブ参加費の

全額を会場にてキャッシュバック!(つまり無料で参加できます。)

※この割引は漢字も「中村伸一」に完全一致の場合に限ります。

今回のイベントの詳細は、http://www.genius-factory.jp/event/3sn/index_it3.html

にて、ご確認ください。

────────────────―──────────────────

◆ 7月のセミナー&ライブ情報(やま総研関連)

────────────────―──────────────────

      

★奇跡のシンクロシティトークライブ 3人の中村伸一

日 時:200974日(土)11:0016:00

場 所:東京都新宿区四谷区民ホール

詳細は:http://www.genius-factory.jp/event/3sn/index_it.html

★「ワクワク・ドキドキ商店街」創発の会

日 時:200977日(火)19:0021:00

場 所:街知箱

★徳佐高校 高校生向けセミナー

日 時:200979日(木) 13:0014:00

場 所:山口県立徳佐高校 

IT活用セミナー「ホームページは、企業ビジョンが大切です。」

日 時:2009711日(土)13:3016:30

場 所:アパホテル 山口防府

   防府市八王子1-29-20

詳細:http://www.yamacci.or.jp/chiikiryokurenkei/seminer/21_7_11seminer.html

★宇部青年会議所 7月度定例会

トークライブ「人づくり、街づくり、仲間づくり」”つくる”時はみな笑顔

日 時:2009713日(月)20:0021:00

★光商工会議所青年部 7月度定例会

トークライブ「人脈の活用」

日 時:2009715日(水)20:0021:00

★宇部商工会議所 起業塾’09

日 時:2009722日・29

****=========================================================***

メールでの情報提供を中止されたい場合は、お手数ですが

http://www.yamasoken.com/mail/index.html  にて購読解除のお手続きを

お願いします。

****=========================================================***

BizPro通信 第210号 2009629日発行

□ 発行: やまぐち総合研究所有限会社 http://www.yamasoken.com/

      BizPro倶楽部 代表 中村伸一      

山口県山口市熊野町1-10 NPYビル2階 4号室

□ 発行日:不定期(できる限り大安の日に発行しています。)

□ バックナンバー http://bizpro.ameblo.jp/

----------------------------------------------------------------------

<< 免責事項 >>

*本メールマガジン内の記事として掲載されたサイトをご利用になる上で発

生したあらゆる損害に関して、当社は一切の責任を負いません。

*本メールマガジンで掲載している各サイト様の名称及び内容は、各社の商

標または登録商標です。

奇跡のシンクロニシティライブのお知らせ 3人の中村伸一

Bizpro倶楽部の主宰であり、やまぐち総合研究所の中村伸一所長がトークライブの出演者として、東京に初進出します。


このイベントは、奇跡のシンクロニシティライブの名の通り、なんと、3人の中村伸一が集まりにトークライブを繰り広げます。


同姓同名のライブって、ありそうでなかった前代未聞のイベント。

また、3人の中村伸一は、情熱を持って仕事をしている。

参加者には、元気と勇気が、そして感動が共感に変わるでしょう。


私も 「人との出会いから、自分を知って、新しい一歩を踏み出す」
をコンセプトにトークします。


東京にいる山口県人に是非、参加してもらいたいなぁー。


そして、地方でも面白い活動はできることを知ってもらいたいなぁー。


と、思います。


それでは、当日のトークライブ出演者の紹介です。


中村伸一隊長 (株)エクスプローラ「地球探検隊」代表取締役隊長

http://ameblo.jp/expl/


感動がなければ、旅も仕事もおもしろくない。冒険がなければ、人生もつまらない。



中村伸一院長 国民健康保険 名田庄診療所 院長
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/090113/index.html

いい人生やった"その一言のために、病ではなく人を診る


中村伸一所長 やまぐち総合研究所 ビジネスプロデューサー

http://www.yamasoken.com


大好きな場所で、自分のやりたい仕事を


面白い仕掛けもあります。


中村伸一割引があります。どれだけ、中村伸一が集まるのでしょうか?


【中村伸一】割引とは・・・・


○あなたの苗字が「中村」である場合、本トークライブ参加費の半額を会場にてキャッシュバック!
(つまり半額で参加できます。)

※この割引は漢字も「中村」に完全一致の場合に限ります。


○あなたの名前が「伸一」である場合、本トークライブ参加費の半額を会場にてキャッシュバック!
(つまり半額で参加できます。)

※この割引は漢字も「伸一」に完全一致の場合に限ります。


○そして、あなたの名前が中村伸一である場合、なんとこのトークライブ参加費の全額を会場にてキャッシュバック!
(つまり無料で参加できます。)

※この割引は漢字も「中村伸一」に完全一致の場合に限ります。



今回のイベントの詳細は、こちら です。お申込みもできます。


そうそう、6月30日までに申込にされると割引があります。

S席 7000円→6000円 期間限定割引 (6月30日26時まで)

A席 5000円→4000円 期間限定割引 (6月30日26時まで)

2階席 4000円→3000円 期間限定割引 (6月30日26時まで)


皆様のお申し込みお待ちしています!!

SORGENTI  in  ホテル楊貴館

昨日、ホテル楊貴館



SORGENTIのライブを開きました。


BizPro倶楽部



老若男女、多くの方がライブを聴きに来られました。


ありがたいことです。


ミニライブの後は、FMアクアでの公開録音!!



BizPro倶楽部

パーソナリティの柴田さんと、面白いトークを繰り広げていました。


ホテルでのライブは、初めて。


これで、長門、萩方面でのファンが増えていけば、最高ですね。




SORGENTI イン 楊貴館

やま総研の中村伸一所長がプロデュースするSORGENTIのライブ情報です。

6月18日のライブの準備が整いました。

楊貴館のホームページでもライブの案内をしていただきました。
ありがたいことです。

http://www.hotelyokikan.jp/blog.cgi

今回のライブは、
ミニライブとFMアクアでの公開録音と、長門地区にいい感じで進出できました。

当日は、誰でもライブを見に来れますので、近くにお住まいの方、どうぞいらしてください。

ライブ活動が活発になってきました。

これからのSORGENTIのライブ情報は、http://sorgenti.jp/news.cgi

BizPro通信 第209号

 ☆~山口からビジネス情報を発信~★ 人脈開放宣言発動中!!

      

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行部数:670部━━━┛

                    

BizPro通信 第209号をお届けします。

今週、結婚記念日を迎えます。結婚して何年だったけ。

そんな中、子供たちが肺炎にかかって、子供の世話をしています。

家族の事も考えろという、神からのメッセージでしょうか。

----------------------------------------------------------------------

[BizPro通信 第209号インデックス]

★ 奇跡のシンクロシティトークライブ 3人の中村伸一 決定!!

★ IT活用セミナーのご案内

★「山口県の農業と観光を活性化するエコツーリズムの可能性」のご案内

★ 日本のトップクラス、敏腕コンサルタントのセミナーが山口で開催決定!!

★ 第三回ビジフォーム限界突破セミナー

★ ママFPのマネーコラム Vol.10

☆ なかむらくんのコラム 

────────────────―──────────────────

◆ 奇跡のシンクロシティトークライブ 3人の中村伸一 決定!!

────────────────―──────────────────

来る74日の独立記念日。3人の中村伸一が東京に集合してトークライブを決行!!

同姓同名のトークライブ。

これは間違いなく、全国初めての企画。いや世界でも類をみないイベントだ!!

やまぐち総合研究所の中村伸一所長もトークライブのメンバーとして参加。

東京で、いえ山口県以外では、初めてのライブ活動。果たして無事トークライブを

終える事ができるのか?

3人の中村伸一は、各分野でのスペシャリスト。

どんな展開になるのか想像すらできない。

既に、東京やネット上ではすごい話題になっているらしい。

会場は、東京都新宿区の四谷区民ホール。452席収容の会場。

詳細は、下記ホームページでご確認を!!

http://www.genius-factory.jp/event/3sn/index_it.html

さすがに、山口県から来てねとは、言えないなぁー。

────────────────―──────────────────

◆ IT活用セミナーのご案内

────────────────―──────────────────

711日、山口商工会議所中小企業支援センター主催にて、IT活用セミナー

を開催されます。タイトルは、「ホームページは、企業ビジョンが大切です。」

講師は、やまぐち総合研究所有限会社の中村伸一。

74日に行う東京でのトークライブから戻って最初のセミナーです。

東京で活躍するマーケッターやコンサルタントとの交流で得た情報やノウハウも

織り交ぜながらのセミナーにご期待ください。

定員40名ですが、申込みが殺到する人気セミナー。

受講料は無料!!セミナーへのお申込は、お早めに!!

日時:平成21711日(土)13:3016:30

場所:アパホテル 山口防府

   防府市八王子1-29-20

セミナー内容

   ○Web業界の動向      

 ・最近のビジネスモデルはどうなっているのか? 

 ・IT媒体の動向 

  ○消費者購買プロセスの理解 

 ・AISCEASを理解して広告に活かす 

 ・CGM(消費者生成メディア)の活用

   ○ホームページをフル活用 

 ・セールスフォース(対面営業)でフル活用 

 ・戦略的事業連携

    プロジェクトを見える化で情報発信!!

  ○個別相談(15時40分~16時30分) ※申込時において先着3名様 

   ※74日に行うトークライブのプロモーションにて学んだWebマーケティングも

    ライブ風にお伝えします。

定員:40名 

受講料:無料

お問い合わせ&お申込は

山口商工会議所中小企業支援センター(担当/原田、重村)

   (083-925-2300

詳しくは、ホームページをご覧ください

http://www.yamacci.or.jp/chiikiryokurenkei/seminer/21_7_11seminer.html

────────────────―──────────────────

◆ 日本のトップクラス、敏腕コンサルタントのセミナーが山口で開催決定!!

────────────────―──────────────────

日本のトップクラス、敏腕コンサルタントのセミナーが山口で開催決定!!

兼ねてより懇願していた、日本のトップコンサルタント()エリエス代表土井英司

氏のセミナーが山口で開催されることが決まりました!

土井氏は、神田昌典氏、本田健氏をはじめ、独自の差別化手法で、多くの顧客

企業の年商を2倍~10倍に押し上げ、土井氏に関わると出世をする、というジン

クスがあります。

そんな土井氏が、今回は、山口で活躍するビジネスパーソンのために、地域ナン

バーワンを確立する技術、地元メディアに露出する戦略、インターネットで集客す

るためのコツをまとめてお話する、またとないセミナーです!

通常は、対面コンサル5万円/1時間、電話コンサル3万円/1時間、一日セミ

ナー5万円、そして、21,000円のセミナーに180人が殺到する土井氏。

山口で開催されることは、本当に、【最初で最後の開催!?】になるかも!

参加者には「土井いちおしのビジネス書」と「エリエス特製赤ペン」をオリジナルバ

ックに入れてプレゼントがあります。

「インターネットで集める!儲かる!地域ナンバーワン企業の売れるしくみづくり」

 詳細・お申し込み: http://eliesbook.co.jp/archives/214

 日程:2009年7月5日(日)14001700(開場1330

 場所:山口グランドホテル 定員:30名 参加費:¥10,000(税込)

 講師:土井英司(株式会社エリエス代表取締役)主催:株式会社社エリエス

※ご不明な点は山口窓口 ()プロモーションアイ芥川まで  info@promotion-eyes.jp

────────────────―──────────────────

◆ 第三回ビジフォーム限界突破セミナー

────────────────―──────────────────

今回のタイトルは「化石となるのか、進化するのか?」

宇部市小串の?ヨシイデザインワークスの吉井社長をお招きして開催します。

普段では聞けない、デザインの意味、デザインの必要性、デザイン戦略の在り方から

デザインの枠を超えて企業アイデンティティーの話までして頂こうと思います。

是非、参加して事業を飛躍させる為のアイデア、ヒントを見つけて下さい。

又、今回も勉強会が終わった後に、交流会+自己PRタイムを設けていますので、いろ

いろな方と刺激し合ってください!!

第一部 生き抜くために(30分) 講師:中司祉岐

第二部 経済デザイン(60分)  講師:吉井純起

 「経済を牽引する骨太のデザイン」

第三部 交流会&ビジネスマッチング(自己PRタイム有)

【日 時】平成21617() 19:002200

【会 場】ホテル松政(山口市湯田温泉)

【講 師】中司祉岐(ビジフォーム/ビジネスプランナー) 

     吉井純起(?ヨシイ・デザインワークス代表取締役/グラフィックデザイナー) 

【対 象】山口県内の中小企業及び、現役人材、一般

【定 員】40

【参加費】(1名)一般3,500円ビジフォーム会員2,000円

【お申込】http://www.visiform.jp/sm-20090617.pdf

 事業所名、ご住所、お名前を記入のうえ、FAXにてお申し込み下さい

【お問合】ビジフォーム WEB:www.visiform.jp

TEL083-921-7655/FAX083-921-7656

MAILinfo@visiform.jp

────────────────―──────────────────

◆ ママFPのマネーコラム Vol.10

  「セカンドライフのこと考えてますか?」(Part2

────────────────―──────────────────

前回、年金受給までの5年間で約2,000万円のお金がなくなると

お話しました。この無年金時代の生活費に退職金を充てようと、

考えておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

労務行政研究所「退職金・年金事情」(2007年版)のデータによると

大卒で定年まで勤務された場合の退職金の全国平均は約2,355万円

です。

この金額はあくまでも全国平均ですから、職種や勤務先の所在地によって

かなりのバラツキがあると思われます。

では、退職金で何とか5年間の生活費がまかなえたとして、その後の

生活は果たして大丈夫なのでしょうか?

この続きはまた次回に…

♪マネーバランスを身に着けて、暮らしにゆとりを…♪

Concierge(コンシェルジュ)横溝麻琴☆

http://www.geocities.jp/fp_concierge/

E-mailfp_concierge@yahoo.co.jp

────────────────―──────────────────

◆ なかむらくんのコラム

────────────────―──────────────────

全国展開のスタートとして、東京のステージに立つことになりました。

「3人の中村伸一」という話題が先行していますが、話題に負けないトークを

してこようと思います。

同姓同名のリアルなイベントって、ありそうで無かったですよね。

こんな歴史的な面白いイベントの当事者になれて本当にうれしいです。

もし、会場一杯の人が集まったら、私は平常心でいれるかな。

なんといっても450人ですから。

中学生の時、市内の中学校が集まる合唱祭で、ソロパートを唱って以来の

400名を越えるステージですから。

このイベントで勉強になるのは、お世話をしてくださるジーニアスファクトリー

株式会社の皆さんのノウハウ。代表取締役の高城永地さんやスタッフの皆さんも

人気のマーケティング講師。http://www.genius-factory.jp/

セミナー集客に抜群のノウハウを持っています。

このイベントでは、私は「商品」です。この商品(私)を分析して、全国展開

用にプロモーションしてもらいました。山口県では、なかなか学べないノウハウ

ですね。

東京から戻ってきましたら、この経験を武器にしたライブやセミナーを展開して

いきます。

また、611日の中村伸一トークライブも、ソロデビューとしては、良いスタート

が切れました。当日の模様は、http://ameblo.jp/bizpro/entry-10279697621.html

依頼があればどこへでもトークライブに出かけますので、是非ご依頼ください。

出演料は要相談ということで!!(笑)

****=========================================================***