こんにちはsei


今日は暖かく過ごしやすい一日でしたね


皆様いかがお過ごしでしょうか?


もうすぐ三月ですね


三月といえばひな祭りがありますねお雛さま


小さい頃飾ってもらった記憶はありますが、

イマイチ祝いかたの分からない行事ですよね


気になったので調べてみましたsei


人形(ひとがた)、あるいは形代(かたしろ)と呼ぶ草木あるいは紙やわらで作った素朴な人形に、
自分の災厄を移して海や川に流した祓いの行事と、
平安時代に始まるお人形遊び(ひいな遊び)とが、長い間に結びついたのが、現在の「ひなまつり」です。

ひな人形をその子の形代と考えて、どうぞ災いがふりかかりませんように、
また、美しく成長してよい結婚に恵まれ、人生の幸福を得られますようにという、

あたたかい思いを込めて飾ります。


立春過ぎから二月の中旬、遅くともお節句の一週間前までには飾って、

三月三日を楽しみに待ちます。
また片づけは、季節の節目という本来の意味からもなるべく早めに、済ませましょう。

お天気の良い乾燥した日を選びます。


「三月三日までにしまわないとお嫁に行き遅れる。」と言うことをよく耳にしますが、
これは、いつまでも面倒だと言って、しまわないでおく人がいるので
戒めるために言われ始めたようです。(迷信です)。


だそうですheart+kira*


私の家ではしばらく出しっぱなしだったのですが

「行き遅れ」は迷信ということで

一安心ですenashika


明日は寒くなるみたいなので体調を崩されないように

素敵な週末をお過ごし下さい


お問い合わせ・ご予約はこちら

03-3806-5443

↓↓↓

まつげネイルサロン

Bizing(ビジン)

(営業時間〉

平日 11-20時30分 (最終受付20時)

土日祝11-19時 (最終受付18時)

JR日暮里駅南口徒歩1