こんにちはもみじ

 

 

焼き入れのある丸物金属部品工場

株式会社ビゼン 常務取締役

西山 高史のブログですビックリマーク

 

 

モノづくりから始まるドリル

巡り合い 支え合い 助け合い

仕合わせはいつもそばにクローバー

 

 

何気ない毎日も視点を変えれば

小さな幸せで溢れている音譜

 

 

町工場への想いや日常の景色を

モノづくりの町 東大阪からお届けしますニコニコ

 

====================

 

2021年11月4日(木)  No.0102

 

 

 

昨日の祝日は妻と一番下の子で

美容室へと行きました音譜

 

 

来週に愛知県である展示会へ

出展するので少し髪を整える事にビックリマーク

 

アップメッセナゴヤ2021アップ

期間 11⽉10⽇~13日

会場 ポートメッセなごや

 

 

妻が髪を切っている間に

息子と二人で公園へ足あと

天気も良く最高の散歩日和晴れ

 

美容室に戻り支払いを済ませ

・・・・・・・・何故か二人分ショック!汗

 

1時間ほど歩いたので

クタクタとなり帰宅しました

 

 

前置きが長くなりましたが

そんな昨日の気になった

ニュースがコチラです下矢印

 

クラクションを鳴らすことは

ワタシあまり無いのですが

 

改めて忍耐を鍛え直し

危険の周知目的以外は

堪える様にしますにひひあせる

 

 

ビックリしたのが

『ハザードランプ』

 

もはや常識となっている高速道路で

渋滞に遭遇した時最後尾のクルマが

ハザードランプで注意を促す行為

 

免許試験で「高速道路で渋滞最後尾の

クルマはハザードランプで知らせなけ

ればならない」と出題された時は×と

回答しなくてはいけない・・・・・・

 

 

合流で道を譲ってもらった時のお礼の定番

「サンキューハザード」

これはクラクションのように違反とは

されないものの推奨はされていない

 

 

勘違いをしていることは

世の中まだまだありますね

 

 

 

ビゼンでもたまにやってしまう

勘違いはてなマークがありますダウンダウン

 

 

数字の見間違い!

 

 

勘違いとは少し違いますが

 

5⇔6

 

6⇔8

 

圧倒的に多いのが

この2種類ですかおあせる

 

 

まだまだFAXでのやり取りが多く

文字が少しにじんでいることも

 

 

そういった事も踏まえ

 

自分が一瞬でも迷ったなら

お客様に確認しましょうひらめき電球

 

これを社内で共有しました

 

 

間違ってしまう事で困るのは

何よりお客様です!

 

 

ビゼンでは何よりも

お客様の為にを

優先しています

 

 

ご注文はメールでもFAXでも

大丈夫ですが メールで頂く方が

図面が綺麗で間違いを防げますよ音譜

 

 

でわでわ また明日ですパー