こんにちはもみじ

 

 

焼き入れのある丸物金属部品工場

株式会社ビゼン 常務取締役の西山ですビックリマーク

 

 

モノづくりから始まるドリル

巡り合い、支え合い、助け合い

仕合わせはいつもそばにクローバー

 

 

何気ない毎日も視点を変えれば

小さな幸せで溢れているとかげ

 

 

モノづくりの町、東大阪からお届けします。

 

====================

 

2021年9月14日(火)  No.0051

 

 

 

昨日の月曜日は朝から

事務所の模様替えとなりました

 

 

毎週月曜日は全体朝礼の後に

業務部の会議があります!!

 

 

その中で最近 特に力を入れている

3S活動!について話し合いました

 

 

これは全部署の会議で

取り組んでいるのですが

 

 

「現状で困っている事は無いですかはてなマーク

 

 

ビゼンに長く勤めている事で

手間な事に慣れてしまっていて

 

 

しんどいと思わなくなっていたり

言ってはイケない事だと

思い込んでしまっていたりとあせる

 

 

言われてみれば

 

『あぁ~~~それっ!』

 

って事が溢れていますひらめき電球

 

 

何故そんな事に

気付かなかったのか・・・・・・

 

 

最近の嘘のような

ホントの話でNEW

 

 

事務所に救急箱があります下矢印

 

 

絆創膏やバファリン

湿布 胃薬がメインです

 

 

会社に胃薬常備・・・・・

私のせいで胃薬の消費が

多い訳では無いはず汗

 

 

ある部署会議での事

工場の人から

 

 

「救急箱 工場で使うことが大半なのに

 なぜ事務所に置いてるのですかはてなマーク

 

 

しかも移転した事で

今は事務所が2F滝汗

 

 

会議終了5分後には

工場に配置されましたグッド!

 

 

改めて考えると

50年間のムダな歩数が

とんでもない事に・・・・

 

 

と こんな事がまだまだありますビックリマーク

 

 

ただ これらのムダが減っていく

この過程は楽しくてしょうがないかお

 

 

 

話が逸れてきたので

そろそろ冒頭の模様替えの

話に戻りたいと思います

 

 

会議の中で

良く使うものを近くに

使わないものを書庫に

 

 

これが基本スタンスに決定クラッカー

 

 

早速ムダを見つけていきます

 

 

事務デスク側で無く

通路側に引き出しや

物置がありました

 

 

入っているモノも 微妙な物が多く

有効活用出来ていませんでした

 

 

そこで一つはクルッと回転して

もう一つの棚は壁際に移動

 

 

 

思ったよりまとまりました

 

 

みんなもご満悦です爆  笑

 

 

もう少し改良が必要ですが

 

 

模様替えは楽しいようで

みなさん喜んでいましたねアップ

 

 

私は棚が重たくて

腰にダメージ

負いました爆弾

 

 

湿布 湿布と・・・・・・・・

「あかんやん 工場やんか」

 

 

でわでわ また明日パー