新しい仕事を考えていたとき、

自分自身が経営者として悩んでいた時のことを思い出したの。

 

よく、「経営者は孤独」っていうけど、

優秀な部下がいっぱいいても、なかなか相談できないことってあるのよ。

 

たとえば、

「こんなことしたいんだけど、どうかな?」って言ったとすると、

社員さんは、

「え、それをするの!?」って思うわけ。

だから「ちょっと聞いてみただけ」とはいかない。

 

社長が何かを始めれば、

社員さんだって「自分の仕事が増える」って単純に思うし、

それによって生じる事態についても考え出す。

 

だから、社員だから気安く相談できるかというと、

そうでもないんだよね。

 

「Sewing Bee」という英語があるんだけど、

これは、お裁縫好きが集まって、その技術を競うもの。

NHKのドラマでもやっているよね。

他にも、主婦があつまってキルトをつくる集まりは「Quilting Bee」と呼ばれる。

 

私もそんなふうに、

経営者たちが集まって気楽にアイデアを出す会がしたいな〜って思い、

「BIZ-BEE」という名前にしました。

 

完全な自作の造語ですが、結構気に入ってる。

 

で、個別のコンサルは「BIZ-1」

なかなか良いでしょ。(*^^*)