40歳でシングルマザーになり、

それがきっかけで起業。

 

当時小学生だった息子たちには究極の貧乏生活をさせ、

言い尽くせないくらいの苦労をかけたけれど、

還暦を迎えた年に、

 

「お母さんの子供で良かった」と言ってもらえた。

 

なんか、すごく嬉しくて涙がでた。

頑張ってきて良かったなって心から思った。

 

そんな還暦からも数年がたち、

昨年、会社を息子たちに譲り退職した。

 

今、私は「願ったすべてのもの」を手に入れている。

 

上を見れば、もっともっと華やかな成功者はいっぱいいるけれど、

大好きなポルシェを2台所有し、

景色の良い部屋で生活できることに、最高の幸せを感じている。

 

まずは経済的な不安がないこと。

これが一番かな。

 

貧乏だったとき、お金がないことは恐怖だった。

病気で寝たきりになったときもそう。

だって、守らなければいけない子供が2人もいるんだから…。

貧乏すぎて助けてくれる人もいなくて、

孤独だったこともつらかったな。

 

「女性の貧困」が社会問題になってから、ずいぶんと経つけど、

国や行政が解決できることではないよね。

シングルマザーの生活は想像以上に大変で、

なってみた人にしかわからないけど、本当に大変だった。

 

でも、人生は変えられる。

「じゃあ、どうしたらそうできるの?」って思うよね。

 

だから、これからは、それを教えるお仕事をしようと思う。

 

だって人生は一度きり。

幸せにならなかったら、もったいない。

 

女性が幸せになれば、社会も幸せになる。

 

そんな”幸せづくり”のお手伝いができたら嬉しい。