美容整形名医 -31ページ目

二つの美容外科学会の存在

美容外科は歴史的に保険医療の枠から外れた分野とされて来たため、また健常人に美容目的で手術を行うことへの倫理的反感から大学病院や基幹病院での診療が行われなかった。

故に美容外科は永らく街の開業医によって行われてきた。

保険外診療においては、美容外科の標榜科化が比較的新しい点、医療制度が専門医でなくても看板を掲げて治療が行える点もあり様々な医師によって美容的手術が施されてきた経緯がある。

それは多くの問題を生み出してきたものの、反面、一定の実績とノウハウの蓄積もみた。

近年は大学病院や基幹病院の主に形成外科でも美容外科に取り組みつつある。

現在、日本には、その歴史的成り立ちや物の考え方の違いなどから「日本美容外科学会」という同名の団体が2つ存在している。

一つは開業医が中心となって育んできた美容外科技術を提供する事を目的とする日本美容外科学会(JSAS:1966年日本美容整形外科学会として設立。

1978年改称)もう一つは日本形成外科学会会員を主体とした、形成外科を派生由来とする日本美容外科学会(JSAPS:1977年日本整容形成外科研究会として設立。1978年改称)である。

美容外科の看板を上げている医師はほぼこれらの学会に所属しているのが現状である。

両者の主義主張は異なり、それぞれ独自の認定医療施設制度(認可未認可含む)を設けるなど独立した路線を維持しているために、美容外科施術を考えている人にとって混乱の元となっている。

しかし2つの学会の会員には所属学会が違っても個人的な交流があることがあり、2つの学会とも所属・参加している医師も少なくない。

近年は2つの学会の統合の働きかけも今まで以上に行われるようになってきている・・・



形成外科手術件数の多い順位は・・・


世界1位米国

2位ブラジル

3位中国

4位僅差でインド

5位メキシコ

6位日本

「整形大国」といわれている韓国は7位で、アジアでの真の「整形大国」は中国ということに・・・!!