地中海ダイエットが脳卒中を予防する可能性 | 「本音美容辞書」 池田院長ブログ

「本音美容辞書」 池田院長ブログ

毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。銀座・いけだクリニック院長の本音トークのブログです。

野菜と穀物中心にして肉食を抜く地中海ダイエットが脳卒中(痴呆)を予防する可能性があるそうです。

ABCニュースより。

詳しくはこちら。

地中海ダイエットとは、元々地中海沿岸の人々の脳卒中や心筋梗塞が少ないとされたことから

開発されたダイエットです。

地中海沿岸の人々の食事は

1. 野菜と果物の摂取量が多い

2. シリアルやパン、特に全粒粉を使ったものを多く食べる

3. ナッツ類、ベリー類、豆類、イモ類の摂取類が多い

4. オリーブオイルが主要な脂質源である

5. 魚、鶏肉、乳製品を少量から中等量食べ、赤身肉(牛肉、羊肉など)の摂取
  は少ない

6. 卵の摂取は週に4回以下

7. 少量から中等量のワインを食事と一緒に飲む


です。

オリーブオイルとワインを摂取する以外は朝野菜ダイエットと似ています。

元々、地中海沿岸の人々の肥満が少なく、脳卒中や心筋梗塞の病気が少ないことから

「地中海ダイエット」という言葉が生まれました。

$銀座・いけだクリニック オフィシャルブログ「本音美容辞書」

今回、712人の患者のMRI画像などからこのことが科学的に証明されたことが新しいと思います。

オリーブオイルもワインも抗酸化物質なので、若返りには効果がありますが、

同じオメガ3の油でもオリーブオイルより魚油の方が直接DHAを摂取できますし、

ワインは糖質も含みます。

また、「胃を小さくする」という概念は地中海ダイエットにはないので、

朝野菜ダイエットの方がより先端のダイエットと思っています。


というわけで。

朝野菜ダイエット、みんなで頑張りましょう!

ペタしてね