狸です。

(イ)について
就業禁止区域の設定については、基本的には企業の営業区域内とすることが好ましいでしょう。事業主の心理としては就業禁止区域を少しでも広く設定したいと思うのはやむを得ないでしょう。しかし、就業禁止区域については、就業禁止区域内での違反就業を監視する必要があります。このことにより、就業禁止区域は必然的に営業活動範囲内となるわけです。もし、営業活動範囲内を越えて就業禁止区域を設定すると、違反就業の監視の目が行き届かなくなります。あるいは、違反就業を監視するためには新たな費用が発生することになります。

では、営業活動範囲を超えて就業禁止区域を設定し、違反就業を監視しない状態になるとどうなるでしょうか?違反就業を監視しないと言うことは、違反就業に対して退職年金の支給停止をしないと言うことになります。営業活動範囲外での違反就業については実害が少ないので問題がないようにもみえますが、この状態を放置すれば、営業活動範囲内での違反就業が発生した場合も、公平性の原則により違反就業に対して退職年金の支給停止が出来なくなりますので、退職年金の目的の一つである、同業他社への就業禁止のが果たせなくなります。

以上より、就業禁止区域は営業活動範囲内に限定するのが好ましく、具体的には彦根市内とか湖北地方内あるいは滋賀県内という具合に設定すると良いでしょう。


つづく

/////////////////////////////////////////////////
              ∩∩
             <=('♀')=/3
社会保険労務士 びわこの狸 \   /
http://www.biwa.ne.jp/~t-taga/Home.html
メルマガ「狸通信」発行中   /   \
             ε/)(\⊇
               ( )
                \*
購読は
http://www.biwa.ne.jp/%7Et-taga/nenkin.html
/////////////////////////////////////////////////