はろー


ママ友が泣いてます笑い泣き



来週、いよいよスポ少でサッカーを6年してきた三男のラスト試合を控えてます指差し
それに伴い、役員してるママ友がLINEで参加や車当番の確認をしてくれていて、、、





最後連呼しすぎ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



6年で役員するってほんま大変なんですよアセアセ
公式戦多いし、卒団式もあるし、やることてんこもり!
それやのに、最後まで気合い入れて連絡してくれてます〜悲しい飛び出すハート


めちゃくちゃありがたい〜目がハート飛び出すハート


恐らく保護者はほぼ全員行くでしょう泣き笑い







そして、次男所属クラブチームは先日、無事に謝恩会を終えました。
(三男のスポ少も終えてますが)



謝恩会は卒団式→食事会と言う流れでシナリオを作り込んでどこでどの曲流すかも決め、何度もレストランに足を運びLINEでも打ち合わせを重ねました。
選手、その保護者やコーチで合計70名ほどの謝恩会を失敗できない!!
シナリオは司会進行のセリフを考え、声に出して読み上げタイムを測り、時間まで大まかに決めました。


当日はイレギュラーなこともありましたが、なんとか無事に謝恩会は成功キラキラ
コーチ方にも喜んでもらえましたキラキラ



その後、チームからお借りしていたトロフィーなどを返すためにグラウンドへ。
コーチに直接お返ししてしばし雑談。


そしたら、、、






これ、気持ちだけですが謝恩会してくださった保護者さんで分けてください。


と、コーチからお礼があんぐりあんぐりあんぐり


なんと!!!!!


こんなことしていただけるなんて思っておらずあんぐりあんぐりあんぐり



ろくしたんって高級なやつぅ!!!



さすが、できる男はちがーう目がハート飛び出すハート




謝恩会を計画実行したママ友みんなに報告すると、みんな喜んでましたぁ目がハート飛び出すハート
会える人から配っていきまーす指差し



謝恩会は実はトラブルてんこもりで色々ありましたぁアセアセ
終わってみれば笑い話になるから、やりきろう!と声を掛け合って頑張りました指差し
またそんな話も時間に余裕できたらブログにしよかな。
まだ三男のスポ少の役員引き継ぎができてなくて、年度末の作業も多々ありバタバタなのですー。





次男の謝恩会で司会をするわたしとママ友ラブラブ