演歌歌手 大沢桃子さん応援ブログ

 

新曲『苺』5月29日発売!!

c⁄w いがったな

 

予約キャンペーン開催中です

 

下記のお店で予約購入しましょう

大きな応援団扇がもらえます

 

 

 

 

 

三重県伊賀市の岡八幡宮を参拝しました

岡八幡宮(おかはちまんぐう)

御祭神 誉田別尊(応神天皇)、神功皇后、沖津姫命、仁徳天皇、大山祇神、伊賀津彦命、伊賀津姫命

天児屋根命、火土迦具土命、大物主命、建速須佐之男命、蛭子命、五男五女神、菅原道真公

例祭日 4月15日前後

鎮座 伊賀市白樫3638

 

一の鳥居

 
源頼朝が鎌倉の鶴岡八幡宮の末社を全国に配置する計画の第1号として白樫の地に創建された
岡八幡宮は鶴岡八幡宮の末社であることを示す略称です
伊賀を最初にして全国に建設予定だったが、頼朝の没後建設計画は中止になった
岡八幡宮の建立を命じた源頼朝公
 
二の鳥居と社号標 参道
 
拝殿前の階段
 
拝殿

 

狛犬(右)

 

大沢桃子さんと忍者

ビックリした?

\(◎o◎)/!

😲

伊賀市と言えば伊賀忍者

ニンニンポーズ

 

狛犬(左)
 
 
本殿
 
流鏑馬の絵馬
例祭日に流鏑馬(やぶさめ)が斎行されてます
 
伊勢亀山城主の中川甚兵衛重規公奉納の神馬
 
鈴鳴大辯才天社
例祭11月25日
 
 
神社
射手神社
鎮座 三重県伊賀市長田2691
帰り道に参拝しました
大好きな朱色の鳥居がお気に入りです
桜開花時期に再訪したく思います
 
 

 
射手神社は長田郷の氏神として古くから地元の方々から信仰されています
木曾義仲(源義仲)を倒すために宇治へ向かっていた源義経らが戦勝祈願し、矢を奉納したそうです
 
拝殿
 
本殿 艶やかです
 
最後まで御覧下さり御礼申し上げます
 
ベル
宝石赤ラブレター宝石赤
大沢桃子さんコーナー