こんばんは。


読んでくださりありがとうございます。

前回のブログ


連休明けから

朝の7時半〜8時ごろまでが
私の不安のMAX時間帯。

起きろ!
弁当作ったから行ってよ!
一人の時間ないの!
学校へ連絡するの?
行ってくれー!
先生にもなんて言えばいいんだ!

休ませるのはダメ🙅
行かないともっと行けなくなる
行くなら時間に間に合うように
不登校になんてならないでよ!

息子が起きたら
一挙手一投足
見張る自分がいたし
取っ組み合いのケンカもした。

私のために
学校へ行ってくれ〜〜
をやり続けていた。

私の不安や恐れを
解消するために
学校へ行ってくれ〜〜

一人で解決しようとしていたし。

そこに気づくのには時間がかかった。

頭はパンパン。
だんだんと
夜中に目覚めて
どうしたら学校へ行けるようになるのか?
ぐるぐると考えて
朝を迎えることが多くなった。
昼寝をしようと横になっても
考えてしまって
寝られず。

よく倒れなかったな私。