1997年 平成9年 日本サッカー 悲願のワールドカップへの出場決める(ジョホールバルの歓喜) 消費税率を5%に引き上げ フジテレビが東京都港区台場の新社屋から本放送開始 1997年(平成9年)流行ファッション・髪型 ストレッチブーツが大流行 「ババシャツ」と呼ばれる袖のついた肌着が若い女性の間で流行 裏原宿スタイル流行 1997年(平成9年)流行語 失楽園 (小説失楽園から不倫の意味で使われた) 1997年(平成9年)ベストセラー ビストロ・スマップ完全レシピ 永遠の法(大川隆法) 失楽園上・下(渡辺淳一) 1997年(平成9年)ヒット曲 1位 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 222.3万 2位 硝子の少年 KinKi Kids 168.6万 3位 ひだまりの詩 Le Couple 1997年(平成9年)邦画ランキング 1位 もののけ姫 107.0億円 2位 失楽園 23.0億円 3位 ドラえもん のび太のねじ 長すぎた前置き この年だよPHASEに入社したの 右側のおっさんが21歳の時 左側の横手康浩氏の作品を見て この人のそばにいれば上手くなれる! そんな直感を感じた 21年前。 今日PHASEでの最後の仕事を終え 21歳の俺に一言 「いい感してたよ!」 何だかんだいろいろあったけど たくさんのPHASEを通じて知り合った 人間たち。 何より自分を必要としてくれる 多くのゲスト 感謝の気持ちでいっぱいです 今年42歳になる自分の 半分をPHASEで過ごしたと想うと 感慨深いものがある 一区切りとは 本当にこういう時に使うものだ 自分に関わってくれた 全ての方々にありがとうございました と伝えさせていただきます #PHASE#横手康浩#神田剛弘#21年#感謝#ELENA#elenahair #一区切り

神田剛弘さん(@kanda.takehiro_elena)がシェアした投稿 -