鵜飼いに行ってきた! | 愛知県、西尾市、岡崎市、安城市、蒲郡市、豊川市、豊田市、豊橋市、半田市、碧南市、知立市、高浜市の婚活

鮎の季節になりましたーーー!

 

 

 

 

定休日に昼の鵜飼いを見に行ってきましたよ。

昨年秋ころ犬山城へ遊びに行き鵜飼いを昼もやっていると知って

来年は鵜飼いに来ようと計画

そして今回実現しました。

 

 

 

 

 

 

鮎がかがり火にうつる自分の影に驚いて

川面ちかくまで上がってきた鮎を鵜が飲み込む漁法だから

夜の鵜飼いが本当だけれど

主婦やママって昼間のほうが都合がいいよね

ってことで予想以上に人気で屋形船4艘での観光遊覧!

 

 

 

昼鵜飼いをはじめたことで長良川より木曽川のほうがにぎわってるようです。

 

11:30集合で11:50出航

ビールは各自でお持ち込みね

 

 

鮎の甘露煮、酢漬け、塩焼きなどなど

お味もしっかりしていておいしいお弁当です

 

 

 

 

屋形船の中でお弁当を頂きながら川を上ったり下ったり

いろんなグループとの乗り合いになります

 

 

大阪からきた男性グループ↓みなさん同じ会社だそうです

すぐに仲良くなる、さすが仲人でしょ!

 

 

 

 

東京から来られた方も!!

鵜飼いってすごいのね

 

 

 

 

 

川から眺める犬山城、天守閣に登っている人も見えるよ

(船の中から手を振ってみる気が付いたかな?)

 

 

 

 

 

 

1時間ほどのお食事タイム

一度陸に戻りおトイレ休憩

 

漁の説明をする鵜匠

 

 

 

鵜飼いの歴史は古く

 

鵜呑み、うなぎ、迂回

すべて鵜から始まった言葉なんだって~

ちなみにうなぎは鵜が難儀して捕るからうなんぎ、うなぎ、、、

になったとか!

 

 

 

 

思ったより鵜が近くで見えた!

長い時間、木曽川で船に揺られてめっちゃ癒された~

予想以上に昼鵜飼いよかったですよ

日帰りデートでもおススメ

 

 

 

 

 

 

そのあとはお見合でも利用する名鉄犬山ホテルでお茶

 

大人の休日って感じ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お申し込みはお電話、メール、フォームにて

 

お問合せ、ご予約は 090-7609-1114
お問合せフォーム こちら♡♡♡
メール my-wedding@higashihazu.com

 

 

 

入会説明
結婚相談所のシステムの説明、料金案内させていただきます。 平日も可能です、お時間ご予約ください。
入会登録は後日、ご検討後になります。
 

お電話メールフォームにてご都合よい日をお知らせください。

 

平日も可能です