[iOS]多言語化(3) | Cocoa練習帳

[iOS]多言語化(3)

今回は、『iPhoneアプリケーションプログラミング』で紹介されていた方法。Xcodeでibtoolを使う方法だ。




新規ターゲットを追加する。




NewTarget




以前のXcodeはShell Script Targetというのがあったが、今はないのでAggregateを選択する。




shell_script_target




ターゲット名を設定。




GenerateStringsFile




「スクリプトを実行」を追加する。




AddRunScript




スクリプトを記述。※例のプロジェクト名はHomepwner。




script




ibtool --export-strings-file Homepwner/en.lproj/MainStoryboard.strings Homepwner/en.lproj/MainStoryboard.storyboard
cp Homepwner/en.lproj/MainStoryboard.strings Homepwner/ja.lproj/MainStoryboard.strings
exit 0



アクティブターゲットを切り替える。




select_target




実行。更新されている。




$ ls -l *.lproj
en.lproj:
total 32
-rw-r--r--@ 1 yukio  staff    45  6 17 15:38 InfoPlist.strings
-rw-r--r--  1 yukio  staff  8174  6 18 07:50 MainStoryboard.storyboard
-rw-r--r--  1 yukio  staff  1228  6 21 22:33 MainStoryboard.strings
 
ja.lproj:
total 24
-rw-r--r--@ 1 yukio  staff  8050  6 20 23:19 MainStoryboard.storyboard
-rw-r--r--  1 yukio  staff  1228  6 21 22:33 MainStoryboard.strings



次回は、日本語Storybardの生成の自動化だ。




関連情報
iPhoneアプリケーションプログラミング