この時に取ったチケットで行ってきました''キャッツ"!!
もともと贔屓が出るとは思っていないので、作品好きとして行ってきましたー

{124EC879-235C-43FE-8F6A-7C38025E4F5F}


札幌後半ほどではないですが、久々遊びのあるキャッツを目撃した気がしました( *´艸`)


♪生まれたのか!
ハギー推しの方が多いですが、私は加藤くんマンカスに洗脳されているので、加藤くんのこの声を聴くと安心します(●︎´艸`)ムフフ


バブちゃん美人さんだったなぁ。


贔屓がいないと色々キョロキョロ(笑)
あ!札幌猫で大好きだった馬場さんがランペでいたので、土曜はそちらにロックオン!
馬場ちゃんはいつもニコニコ微笑んでくれるんですよねー( *´艸`)
ホントはヴィクで観たいけど、ランペも好き❤︎


今回、衝撃だったのは真瀬さん。
宝塚ご出身なことは知ってましたが、とにかく演技が今までになく個性的で面白い。
関西だから?ツッコミが激しくリアクションも一つ一つ大きくて、楽しませていただきました。


ディミボン、原田さんディミは初でお二人とも好きですが、ボンの方が背が高いイメージなので、逆で観てみたい。(ワガママ)


タガーの大嶺さんはやはりスタイルも良いしカッコいいですよね。
そういえば、今回はあまり英語っぽい違和感を感じなかったなぁ。
私の耳が慣れたのか?


巷の噂で聴きましたが、9/3はミストくんのお誕生日(今日となっていたので訂正しました。筆不精なので、2.3日かけて書いてます)だったのだとか。
札幌以来でしたが、確実に進化してました!
フェッテ(正確に言うと違うらしい)の回数が増えてました。


バストファー正木さんはかなり自由。
2列目の真ん中か最前少し横目にいた子ども優先でお花を飛ばすかと思いきや、かなりサイドにいた家族のオトナの女性へ!
ちなみに最前センターは2人とも女性でした。
今回、初めて気づきましたが、大阪は最前ど真ん中の席はないんですね。



加藤くんを観て気づきましたが、お化粧はいつから変わったのでしょう?
デュトさまは何故か飯田兄に似てました(笑)
3月の時は気づかなかったなぁ。
お鼻はたしか3月の時には変わっていたと思うけど。


他にもたーくさんツッコミどころや疑問点があったのですが、その時に消化しないと思い出せないことばかり(笑)
思い出したら追記するかも。


千秋楽はGWなんですねー。
もう一回位は遠征したいなぁ。


追記★
早速思い出し。
ミストナンバーの赤い布。
前よりサイズ大きくないですか?
前の時は見えちゃうんじゃないかとドキドキして観ていた記憶がありますが、今回は余裕があるように観えました。

あと、カテコでのコリコがノリノリというか、、アイドルの応援しそうな右左激しく手拍子していて可愛かった(笑)

スキンブルナンバーの最後の方、マンゴのやる気ないバイバイが私のデフォ(よしときさんver)だから、新庄さんのホントに手を振る感じ(笑)がステキだった。

あと、あと、グロタイで、ランペだと思うけど、キスをし損ねた時かな?階段から落ちてたけど、アレは前からだっけ?