果実酒瓶、さまさま。 | 食べもの・食べかた・暮らしかた

食べもの・食べかた・暮らしかた

京都の暮らしをお届けしています。

今年も漬けました、梅シロップ。

食べもの・食べかた・暮らしかた

うちは毎年、アルコールなしのシロップを作ります。

後から炭酸で割ったり、アルコールで割ったりと応用が利きますし、非常に使い勝手が良いようです。何といっても息子にも飲ませられるところが嬉しいですね。


我が家の整理整頓・すっきりキャンペーンは、この果実酒瓶を準備するところから始まったのですよ。

収納にしまっていた瓶を出して、きれいに洗浄消毒して乾かして、準備もバッチリ~、これでよしよし。…の筈が、もともと瓶があった場所にポッカリと空間ができて、あらまぁ、そこだけ涼しそうな佇まい。もしかしたら、あれが置けるかもしれないわね。。。という訳で、普段見て見ぬふりだった雑然としていた諸々のものをあっちにやったり、こっちにやったりで、ヒートアップ↑。

おかげでうちの中もすっきりしてきました。ありがとう、果実酒瓶よ。


ところで、家の中を見回してみると、使っていないけれど手放すには惜しいものってありませんか?

随分すっきりしてきた我が家ですが、やはりこういう類のものがあって、どうしようかと迷ってきたら片付けも徐々にペースダウン↓。

で、先日、職場の女子仲間に声をかけてみたら、これがなんと、なんとかなりそうな気配になってきたのです、ウレシイィ。