そろそろ衣替えの時季ですね | 食べもの・食べかた・暮らしかた

食べもの・食べかた・暮らしかた

京都の暮らしをお届けしています。

昨晩は五山送り火でした。京都の夏も過ぎました、今年は思い出に残る夏になりました。

五山送り火が過ぎると、気候まで秋めいてくるので不思議です。そういえば、ここ最近の朝晩はひんやりとしてきましたね。

そして、食べ物も。新物の秋刀魚が出回ったり、秋鮭を見かけたり・・・。お芋やきのこも美味しそうに見えてきます。


そろそろ衣替えの時季ですね。うちはまず、食器棚の中の器の入れ替えをします。

『器は料理の衣』。大好きな言葉です、私もそう言えるようにこの秋も腕を磨かなくては・・・。


久しぶりに引っ張り出してきた木製の器にデザートを盛りました。
                     

デザートは、作っておいたヨーグルトムース。

簡単ですよ。ヨーグルト、生クリーム、砂糖、水でふやかしたゼラチンをレンジでチンしたものを一緒に混ぜるだけです。朝の3分で作れます。生クリームを軽くホイップしておいても。

飾ったのはミントとサルビアのお花です。花壇で元気に育っています。サルビアのお花はすぐに落ちてしまいますが、深いブルーが秋らしくてこの色が好きです。