自分自身気づいていない、自分自身の魅力が引き出される、ということ。
カラーリストののりちゃんに、後輩のパーソナルカラー診断をお願いしました。
隣で見てて『魅力が引き出されるってこういうことなんだ~!』って、すごく納得できました。
例えば、このふたつのアクセサリー。どちらを選びますか?
彼女(後輩)にプレゼントするなら、今までなら断然、ブラック&ホワイトのペンダント。理知的で、クールで、行動派。キャリアウーマンってイメージの彼女でした。
ですが、カラー診断後に判明したのは、彼女に似合うのは手前のパステルカラーのペンダントだった、てこと。
実際につけてみると、すっごくお似合い!もう、すっごく。
というか、かわいい。どのくらいかというと、ギュ~って抱きしめて、ブチュ~ってしたいくらい!
気づいたのは、より彼女らしいってこと。不思議ですよね。形もデザインも同じなのに色使いが違うだけのアクセサリーなのに。それだけでも、より彼女らしさが引き出されるということ。
ちなみに、のりちゃんに「伊織さんに似合うのは、こういうのかな?」と、差し出されたアクセサリーがこちら。
ええ~!恥ずかしいやら、照れくさいやら。
なにはともあれ、黒いアクセサリーは持っていませんので、これから要チェック。私のマストアイテムになりそうです。
のりちゃん、どうもありがとう。
また、うちにもお昼ご飯食べに来てネ!