いい香りを部屋中に満たしながら、焼きあがりました。
念願のホームベーカリー 第1作目の食パン。
我が家でパンが焼けるなんて感激。
もちろん、今朝はホームベーカリーで焼いたこの食パンをいただきました。
さて、昨日の続きです。
待ちに待った旦那が帰宅すると、あれれ?
意外に平静ですぐには開封せず、愛犬の散歩に行ってしまいました。
(な~んだ、ちょっと期待外れ。細い目をもっと細めて喜ぶと思っていたのに。)
その後、一段落して、やっと開封の儀式が始まりました。
すぐに本体が出てくるのかとワクワクして待っていると、なんと!
旦那がまず出したのは、取扱説明書。そして、次に品質保証書。その二つを持って、その場を去っていきました。
(オーイ…。)
隣で息子がガサゴソ。少々遠慮がちに、上手に本体を出してくれました。
出すだけ出して、息子もその場を去っていきました。
(う~ん、なんだかこの展開、消化不良!みんな、もっと素直になろうよ~。体全体で気持ちを表現してもいいんだよ~。)
私にとっては、かなり拍子抜けの初日になりましたが、でも記念すべき日。我が家にホームベーカリーが仲間入りです。
思っていたよりコンパクトなサイズ。どこに置くかしばらく悩んだ末、やっぱり炊飯器近くでしょう、と無難に解決となりました。
もちろんその後、焼き上がりが真夜中になろうと構うことなく、必要な材料を入れて、スイッチオン!!
こんなに簡単で良いの?と思いましたが、説明書に忠実に【ドライイースト もちもちコース】を選びました。
スイッチオン!!してから焼きあがるまでの所要時間、3時間半。
そして、焼き上がったパンを冷まして1時間。
これは時間がかかるのか、かからないのか、どちらなのでしょう?
我が家では、時間がかか・・・る、ということで意見がまとまりました。
何故ならばこの日、焼き上がったパンを釜から出してクーラーに乗せ・・・、そこまでは、なんとか順調だったのですが、粗熱がとれるまでの1時間横になって待とう、ということになり…
実は、朝までそのまま寝倒してしまったのですね~…!
記念すべき初日、我が家では冷めきったパンをトースターで温め直していただいたのでした…。