あけましておめでとうございます。 | 食べもの・食べかた・暮らしかた

食べもの・食べかた・暮らしかた

京都の暮らしをお届けしています。

新年いかがお過ごしでしょうか?

私は数年ぶりに里帰りして、お正月を楽しんできました。いよいよ明日から仕事です。


今年はたまたま正月三が日休みだったので気持ちも体も余裕があり里帰りとなったわけですが、この業界では元旦から仕事ということは珍しくありません。大晦日まで仕事をし、元旦から出勤。同業者ではありますが、本当に頭が下がります。


ところで、大晦日・お正月のすごし方がいつの間にやら変わってきていることに、ちょっぴり寂しい気持ちがするのは私だけでしょうか?

私が子供の頃はいくつもの買い物かごに山盛りになるほど買いだめをし(あまりの買い物の多さにダンボールを代用したことも!)、お正月は家族や親戚とカルタやトランプ三昧。何処のお店もシャッターが下りているので、買いだめした食品を順番に食べていくのみ!

ゆっくりと時間が流れ、たっぷり会話が出来ました。


あの頃が懐かしいね…なんて話をしながら、久しぶりに家族とワイワイ楽しむことが出来た今年の正月もまた、忘れられない良い思い出になるのでしょうね。


さて、我が家の正月飾りです。

お正月らしく、赤色と華やかな帯、植物を組み合わせました。

いかがですか?