やくみや ~ラーメン@沼津~ 静岡おいしいもん!!!
サークルKとコラボしたカップ麺が売り出されていたのを見て、一度訪れてみたいと思っていた、やくみや。
以前、同じ場所に横浜ラーメン博物館で大賞を取ったあまからやというお店が入っていたため、名前を変えただけ???と思っていたのだが、今の店主は、当時のあまからやのスタッフだったとかで、直接の関係はないようだ。
開店時間に合わせて訪れたのだが、休日の昼時ということもあって、既に満席。
メニューを渡されて店の外で待つこと10分程。
やくみや初心者には、このメニューの選び方が至難の業。
まずは、食べたいラーメンを選択し、ノーマルタイプかコガシネギタイプかを選ぶ。
そして、醤油、濃い口醤油、塩からスープを選択。
次に太麺か細麺を選択する。
コガシネギっていうのがまずわからない。なので、初心者はノーマルで。
スープは基本の醤油で。
麺は、、、細麺で。
と、弱気に注文したラーメンがこちら
わんたんめん850円
ちゃあしゅうめん 900円
醤油つけめん 700円
全てノーマルタイプの醤油、細麺。なんか、典型的な日本人のようでお恥ずかしいですが。
唯一、勝負に出た相方が選択したのがこちら。
てんこもりめん 1,000円。
味玉、のり、ねぎ、わんたん、ちゃあしゅうというトッピングメニュー(650円分)を全て加えたお得なラーメン。
こちらをノーマル、醤油、太麺で。
絵的には一番映えておいしそう。
さて、食べログ等で評価3.32のこの店。
今回一緒に行った4人の内、“うまい”の評価は残念ながらわんたんめんを食べた1名のみ。
後の3名が口を揃えて言った言葉が、異口同音「しょっぱい(泣)」
太麺を選んだ相方は、太麺のおかげで少しは救われたようだが、細麺の私は、つらかった~~~
つけめんも頂いてみたのだが、こちらは、麺につけるたれの量を加減して食べれば、まあまあといったところ。
このつけだれの中には、ごろごろとチャーシューが一杯入っていて、それだけでちょっと嬉しくなってしまう。
そして、トッピングされているチャーシューやワンタン、味玉。こちらはとっても美味しかった。
それだけにあのしょっぱさはもったいないと感じてしまう。
今回は、私達の口には合わなかったようだ。残念。
written by
やくみや
静岡県沼津市大岡1928
TEL:055-921-1480
URL:なし
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:30
定休日:月曜、第1・3火曜
平均予算:1,000円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
以前、同じ場所に横浜ラーメン博物館で大賞を取ったあまからやというお店が入っていたため、名前を変えただけ???と思っていたのだが、今の店主は、当時のあまからやのスタッフだったとかで、直接の関係はないようだ。
開店時間に合わせて訪れたのだが、休日の昼時ということもあって、既に満席。
メニューを渡されて店の外で待つこと10分程。
やくみや初心者には、このメニューの選び方が至難の業。
まずは、食べたいラーメンを選択し、ノーマルタイプかコガシネギタイプかを選ぶ。
そして、醤油、濃い口醤油、塩からスープを選択。
次に太麺か細麺を選択する。
コガシネギっていうのがまずわからない。なので、初心者はノーマルで。
スープは基本の醤油で。
麺は、、、細麺で。
と、弱気に注文したラーメンがこちら
わんたんめん850円
ちゃあしゅうめん 900円
醤油つけめん 700円
全てノーマルタイプの醤油、細麺。なんか、典型的な日本人のようでお恥ずかしいですが。
唯一、勝負に出た相方が選択したのがこちら。
てんこもりめん 1,000円。
味玉、のり、ねぎ、わんたん、ちゃあしゅうというトッピングメニュー(650円分)を全て加えたお得なラーメン。
こちらをノーマル、醤油、太麺で。
絵的には一番映えておいしそう。
さて、食べログ等で評価3.32のこの店。
今回一緒に行った4人の内、“うまい”の評価は残念ながらわんたんめんを食べた1名のみ。
後の3名が口を揃えて言った言葉が、異口同音「しょっぱい(泣)」
太麺を選んだ相方は、太麺のおかげで少しは救われたようだが、細麺の私は、つらかった~~~
つけめんも頂いてみたのだが、こちらは、麺につけるたれの量を加減して食べれば、まあまあといったところ。
このつけだれの中には、ごろごろとチャーシューが一杯入っていて、それだけでちょっと嬉しくなってしまう。
そして、トッピングされているチャーシューやワンタン、味玉。こちらはとっても美味しかった。
それだけにあのしょっぱさはもったいないと感じてしまう。
今回は、私達の口には合わなかったようだ。残念。
written by

やくみや
静岡県沼津市大岡1928
TEL:055-921-1480
URL:なし
営業時間:11:30~14:30、17:30~20:30
定休日:月曜、第1・3火曜
平均予算:1,000円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:

←どうぞ、よろしく。