箱根湯本 はつ花 本店 ~和食@箱根~ 静岡おいしいもん!!!
箱根登山鉄道 箱根湯本駅を少し登ったところ、湯本橋の袂、早川を見下ろす位置に佇むはつ花本店。
建物は情緒あふれる木造二階建てで、外で待つ客のために緋毛氈が引かれた木の椅子が置かれていて、まるで時代劇のロケ地を訪れたような気分にさせてくれる。
店内も、それこそ弥次さん喜多さんが隣でお蕎麦を食べていそうな雰囲気たっぷりで、順番待ちのお客さんが店の外まで並んでいる。
“そば粉、自然薯、卵だけで紡いだ美味しい美容食”と謳われているだけあり、蕎麦はもちろんのこと、メニューには自然薯山かけを使ったメニューが並んでいる。
私の父は、冬になると毎年のように山に自然薯を掘りに行くのを楽しみにしている。
そして、私は父の掘った自然薯で作るとろろ汁が大好きで、温かい麦飯にとろろ汁をぶっかければ、軽く2~3杯は食べれてしまう程の大好物。私にとっては、お袋の味ならぬ“親父の味”なのである。
最近では自然薯の数も減り、また父も年をとったため、年に一度自然薯のとろろ汁を食べることができるかどうかという貴重なもの。
そこで、今回は両親と共にはつ花へ。
こちらは、はつ花一番人気のせいろそば、1,100円。
そば粉と自然薯、そして水を一切使わずに卵で仕上げた、はつ花自慢のお蕎麦をたまごを落とした山かけのつゆで頂く、贅沢な一品。
濃厚な山かけのたれに蕎麦が絡み、何とも美味しい。
お蕎麦の量はそれ程多くないので、父はせいろそばを完食後、ざるそば(750円)をお替り。
こちらは、普通のそばつゆ。これはこれで、濃厚な山かけのたれで食べた後だったので、さっぱりと美味しかったようだ。
私は、温かいお蕎麦に自然薯の山かけをのせた山かけそば、950円を頂いた。
お蕎麦の上に、温かいつゆとふわふわの山かけがたっぷりかけられていて、とってもまろやか。
温かいつゆと山かけの配分が絶妙で、山かけが苦手な人でも、はつ花のふわふわな山かけであれば、おいしく食べることができるのではないだろうか。
お蕎麦を食べ終わった後の山かけも一滴も残らず食べてしまえる程のおいしさ。
意地汚くも、残った山かけの中に温かいご飯を入れて食べたいと思ってしまうのは、私だけだろうか。
ちなみにメニューの中には、とろろごはん(1,200円)というのもある。
早川の流れを楽しみながら食べる、はつ花の自然薯蕎麦、自然薯の美味しい季節にまた、足を運びたい
お薦めの店です。
written by
箱根湯本 はつ花 本店
神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
TEL:0460-85-8287
URL:http://www.hatsuhana.co.jp/index.htm
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
平均予算:1,000円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
建物は情緒あふれる木造二階建てで、外で待つ客のために緋毛氈が引かれた木の椅子が置かれていて、まるで時代劇のロケ地を訪れたような気分にさせてくれる。
店内も、それこそ弥次さん喜多さんが隣でお蕎麦を食べていそうな雰囲気たっぷりで、順番待ちのお客さんが店の外まで並んでいる。
“そば粉、自然薯、卵だけで紡いだ美味しい美容食”と謳われているだけあり、蕎麦はもちろんのこと、メニューには自然薯山かけを使ったメニューが並んでいる。
私の父は、冬になると毎年のように山に自然薯を掘りに行くのを楽しみにしている。
そして、私は父の掘った自然薯で作るとろろ汁が大好きで、温かい麦飯にとろろ汁をぶっかければ、軽く2~3杯は食べれてしまう程の大好物。私にとっては、お袋の味ならぬ“親父の味”なのである。
最近では自然薯の数も減り、また父も年をとったため、年に一度自然薯のとろろ汁を食べることができるかどうかという貴重なもの。
そこで、今回は両親と共にはつ花へ。
こちらは、はつ花一番人気のせいろそば、1,100円。
そば粉と自然薯、そして水を一切使わずに卵で仕上げた、はつ花自慢のお蕎麦をたまごを落とした山かけのつゆで頂く、贅沢な一品。
濃厚な山かけのたれに蕎麦が絡み、何とも美味しい。
お蕎麦の量はそれ程多くないので、父はせいろそばを完食後、ざるそば(750円)をお替り。
こちらは、普通のそばつゆ。これはこれで、濃厚な山かけのたれで食べた後だったので、さっぱりと美味しかったようだ。
私は、温かいお蕎麦に自然薯の山かけをのせた山かけそば、950円を頂いた。
お蕎麦の上に、温かいつゆとふわふわの山かけがたっぷりかけられていて、とってもまろやか。
温かいつゆと山かけの配分が絶妙で、山かけが苦手な人でも、はつ花のふわふわな山かけであれば、おいしく食べることができるのではないだろうか。
お蕎麦を食べ終わった後の山かけも一滴も残らず食べてしまえる程のおいしさ。
意地汚くも、残った山かけの中に温かいご飯を入れて食べたいと思ってしまうのは、私だけだろうか。
ちなみにメニューの中には、とろろごはん(1,200円)というのもある。
早川の流れを楽しみながら食べる、はつ花の自然薯蕎麦、自然薯の美味しい季節にまた、足を運びたい
お薦めの店です。
written by

箱根湯本 はつ花 本店
神奈川県足柄下郡箱根町湯本635
TEL:0460-85-8287
URL:http://www.hatsuhana.co.jp/index.htm
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
平均予算:1,000円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:

←どうぞ、よろしく。