ちゃんこダイニングやま田 ~居酒屋@三島~ 静岡おいしいもん!!!
ちゃんこダイニングやま田
入り口を入るとカウンター5~6席、2人掛テーブル1つ、奥に座敷。座敷は4人座れるテーブルが5つ。どこかの看板に宴会24人までOKというようなことが書いてあったけれど、少し狭いように思う。
夏場、ぎゅうぎゅうでちゃんこを囲むっていうのは少しつらいかもしれない。
突き出しは鶏皮のポン酢和え。さっぱりしていておいしい。
さて、ちゃんこのお店にきたからにはまずちゃんこ。2人前からの注文となっている。何種類かある味付けの中から、塩と味噌を2人前ずつ注文。
ちゃんこ(味噌)2人前 (1890円/一人前) ちゃんこ(塩)2人前 (1890円/一人前)
卓上コンロにのった鍋はどちらも見た目は同じに見える。ちゃんこというのでついつい何でも
「おすもうさん」→「ビッグサイズ」を期待してしまうのだけれど、出てきたのは直径20センチほどで、
「小さい!」という印象。でも2人前だから、こんなものかもね。
具材は塩がエノキ、豚肉、鶏つみれ、油揚げ、たまねぎ、しらたき、ニンジン、にら…、味噌がエノキ、シイタケ、鶏肉、鶏つみれ、白菜、ニンジン…。具材は割と普通。
お味は、味噌もいいけれど、塩の方が断然おいしい。味噌の方は家でもできそうな味という感じ(強気
)。
お料理はまずおすすめらしい手羽先のからあげを。ぴり辛でおいしいし、付け合わせのキャベツもおいしいけれど、かなりスリムな鶏だったなあ。
手羽先からあげ450円、ドスコイサラダ(塩ドレッシング)480円
竹に載っているのはちゃんこ用の鶏つみれ。こうやってつみれを一つ一つ鍋に入れていくのも、家庭ではなかなかできないから子供を巻き込んで楽しめる。
ドスコイサラダは、シンプルでおいしい。鶏皮チップもスナック感覚でビールが進む。
串カツ(3串)500円。 鶏皮チップ 400円。
たこやき 350円。 串焼き ねぎま300円、かわ260円。
鶏かわ串は乾き気味で残念ながらもうひとつ。
つくねチーズ400円。 おまかせ串(6本)840円。
豚バラチーズ 400円
シメにラーメン1玉380円を投入。煮込み用の麺なのか、5分くらい待ったけど硬め。
家で鍋というと、寒い季節の家計お助けメニューという感じになってしまうのだが、普通の具材で1人前1800円って、高くない? 鍋のお世話は客がするから店側は手間いらずだし。連れはそんなもんだと言うけれど…。これだけでは満腹にはならないから、飲んで食べると結構かかる。まあまあおいしかったのに、このちょっとハズレ感は、「ちゃんこ!」とあまり期待がふくらみすぎたせいだろうか。
お店の人たちの対応は悪くなかった。お料理など持ってきてくれたのは、部屋の新入りという感じの、内気でおしゃべりが苦手そうなお兄さん。はきはきとはしてないけれど、真面目そう。店を出る時にはお店の人たちみんなから気持ちのいい声がかかって、こういうところは相撲部屋仕込みなのかな、などと思いながら店をあとにした。
written by
ちゃんこダイニングやま田
静岡県三島市広小路町2-9
TEL:055-971-3990
営業時間:17:30 ~ 01:00
定休日:不定休
平均予算:3,000円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
入り口を入るとカウンター5~6席、2人掛テーブル1つ、奥に座敷。座敷は4人座れるテーブルが5つ。どこかの看板に宴会24人までOKというようなことが書いてあったけれど、少し狭いように思う。
夏場、ぎゅうぎゅうでちゃんこを囲むっていうのは少しつらいかもしれない。
突き出しは鶏皮のポン酢和え。さっぱりしていておいしい。
さて、ちゃんこのお店にきたからにはまずちゃんこ。2人前からの注文となっている。何種類かある味付けの中から、塩と味噌を2人前ずつ注文。
ちゃんこ(味噌)2人前 (1890円/一人前) ちゃんこ(塩)2人前 (1890円/一人前)
卓上コンロにのった鍋はどちらも見た目は同じに見える。ちゃんこというのでついつい何でも
「おすもうさん」→「ビッグサイズ」を期待してしまうのだけれど、出てきたのは直径20センチほどで、
「小さい!」という印象。でも2人前だから、こんなものかもね。
具材は塩がエノキ、豚肉、鶏つみれ、油揚げ、たまねぎ、しらたき、ニンジン、にら…、味噌がエノキ、シイタケ、鶏肉、鶏つみれ、白菜、ニンジン…。具材は割と普通。
お味は、味噌もいいけれど、塩の方が断然おいしい。味噌の方は家でもできそうな味という感じ(強気

お料理はまずおすすめらしい手羽先のからあげを。ぴり辛でおいしいし、付け合わせのキャベツもおいしいけれど、かなりスリムな鶏だったなあ。
手羽先からあげ450円、ドスコイサラダ(塩ドレッシング)480円
竹に載っているのはちゃんこ用の鶏つみれ。こうやってつみれを一つ一つ鍋に入れていくのも、家庭ではなかなかできないから子供を巻き込んで楽しめる。
ドスコイサラダは、シンプルでおいしい。鶏皮チップもスナック感覚でビールが進む。


串カツ(3串)500円。 鶏皮チップ 400円。


たこやき 350円。 串焼き ねぎま300円、かわ260円。
鶏かわ串は乾き気味で残念ながらもうひとつ。


つくねチーズ400円。 おまかせ串(6本)840円。
豚バラチーズ 400円
シメにラーメン1玉380円を投入。煮込み用の麺なのか、5分くらい待ったけど硬め。
家で鍋というと、寒い季節の家計お助けメニューという感じになってしまうのだが、普通の具材で1人前1800円って、高くない? 鍋のお世話は客がするから店側は手間いらずだし。連れはそんなもんだと言うけれど…。これだけでは満腹にはならないから、飲んで食べると結構かかる。まあまあおいしかったのに、このちょっとハズレ感は、「ちゃんこ!」とあまり期待がふくらみすぎたせいだろうか。
お店の人たちの対応は悪くなかった。お料理など持ってきてくれたのは、部屋の新入りという感じの、内気でおしゃべりが苦手そうなお兄さん。はきはきとはしてないけれど、真面目そう。店を出る時にはお店の人たちみんなから気持ちのいい声がかかって、こういうところは相撲部屋仕込みなのかな、などと思いながら店をあとにした。
written by
ちゃんこダイニングやま田
静岡県三島市広小路町2-9
TEL:055-971-3990
営業時間:17:30 ~ 01:00
定休日:不定休
平均予算:3,000円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:

←どうぞ、よろしく。