クルールクレール ~スイーツ@三島~ 静岡おいしいもん!!!
三島駅南口をひたすら南へ南へ進み、140号線沿いにある小さなケーキ屋さん。
通りに面しているため目につくたびに寄りたい寄りたいと思いながら、なかなか機会が無かったのだが、ネットでの評判を聞いて今回はこの店のケーキを買うためだけに出かけてみた。
白い可愛らしい建物のお店とその奥に別棟でケーキ工房がある。店内の飾りもそして主役のお菓子たちも可愛らしいものばかりで、見ているだけで幸せな気分になってくる。
クルールクレールのパティシエが女性なのか男性なのか不明だが、店員さんは全員きりっとした綺麗な女性ばかり。お客さんも全員女性だったため、店内はまるで宝塚のような雰囲気だった。
それでは、本日の一番お薦めのケーキからご紹介しよう。
シューバー \380。
まるでバケットの様なシュー皮の中にはカスタード、イチゴ、生クリームとさながらホットドックのよう。
ボリュームたっぷりなので、このまま口にほうばるには相当大きな口を開かないと無理。
カスタード、と生クリーム。そして間に挟まれたイチゴの酸味が良い感じでミックスされ、おいしい!
カリカリの皮の歯応えも楽しく、とにかくお薦め!
お次は、モンブラン\350。
クルールクレール人気の和三盆ロールを土台に使ったモンブラン。
クリームは栗というよりもさつまいもの味が前面に出ている。
Topの栗もクリームもかなりお酒が強く感じられた。
人気だというこの土台のロールケーキなのだが、食感がケーキというよりもパンといった感じで、ちょっぴり寂しい。
苺のショートケーキ \310。
スポンジが三段に重ねられたかなり小振りなショートケーキ。
これもモンブランと同じ感想になってしまうのだが、スポンジがパンに近い食感で、ふわふわ感があまりない。
シューバーであんなに美味しいと感じた生クリームが生きていない感じ。
クルールクレール人気ナンバーワンという宣伝文句に誘われて選んだ、アルショコラ\360。
ショコラのスポンジにショコラクリームを重ねたチョコレートケーキ。
ショコラのスポンジの粒子が粗く感じられ、口に残る。またショコラクリームがこれまた重い。
そして最後に、ケーキ屋さんで季節限定と売り出されていた“さくらもち”\280。
ぎゅうひの中には、桜色の餡と白餡がたっぷり入って色合いがとてもきれい。
もちもちとした食感が楽しめるが、やはり甘すぎる。
人気店だという評判なので、これは好みの問題なのだろうが、個人的にはパンのようなスポンジがNG。
それともうちょっと甘みを抑えた味になるとおいしくなるだろうにな。。。と素人のつぶやき。
でも眼では十分堪能できるケーキ達だった。
written by
クルールクレール
静岡県三島市松本294-1
営業時間:9:30~20:00
TEL:055-977-0522
定休日:月曜日
平均予算:1,500円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
WIREDiCONの詳細情報については、こちらのページ
をご覧下さい。
通りに面しているため目につくたびに寄りたい寄りたいと思いながら、なかなか機会が無かったのだが、ネットでの評判を聞いて今回はこの店のケーキを買うためだけに出かけてみた。
白い可愛らしい建物のお店とその奥に別棟でケーキ工房がある。店内の飾りもそして主役のお菓子たちも可愛らしいものばかりで、見ているだけで幸せな気分になってくる。
クルールクレールのパティシエが女性なのか男性なのか不明だが、店員さんは全員きりっとした綺麗な女性ばかり。お客さんも全員女性だったため、店内はまるで宝塚のような雰囲気だった。
それでは、本日の一番お薦めのケーキからご紹介しよう。
シューバー \380。
まるでバケットの様なシュー皮の中にはカスタード、イチゴ、生クリームとさながらホットドックのよう。
ボリュームたっぷりなので、このまま口にほうばるには相当大きな口を開かないと無理。
カスタード、と生クリーム。そして間に挟まれたイチゴの酸味が良い感じでミックスされ、おいしい!
カリカリの皮の歯応えも楽しく、とにかくお薦め!
お次は、モンブラン\350。
クルールクレール人気の和三盆ロールを土台に使ったモンブラン。
クリームは栗というよりもさつまいもの味が前面に出ている。
Topの栗もクリームもかなりお酒が強く感じられた。
人気だというこの土台のロールケーキなのだが、食感がケーキというよりもパンといった感じで、ちょっぴり寂しい。
苺のショートケーキ \310。
スポンジが三段に重ねられたかなり小振りなショートケーキ。
これもモンブランと同じ感想になってしまうのだが、スポンジがパンに近い食感で、ふわふわ感があまりない。
シューバーであんなに美味しいと感じた生クリームが生きていない感じ。
クルールクレール人気ナンバーワンという宣伝文句に誘われて選んだ、アルショコラ\360。
ショコラのスポンジにショコラクリームを重ねたチョコレートケーキ。
ショコラのスポンジの粒子が粗く感じられ、口に残る。またショコラクリームがこれまた重い。
そして最後に、ケーキ屋さんで季節限定と売り出されていた“さくらもち”\280。
ぎゅうひの中には、桜色の餡と白餡がたっぷり入って色合いがとてもきれい。
もちもちとした食感が楽しめるが、やはり甘すぎる。
人気店だという評判なので、これは好みの問題なのだろうが、個人的にはパンのようなスポンジがNG。
それともうちょっと甘みを抑えた味になるとおいしくなるだろうにな。。。と素人のつぶやき。
でも眼では十分堪能できるケーキ達だった。
written by

クルールクレール
静岡県三島市松本294-1
営業時間:9:30~20:00
TEL:055-977-0522
定休日:月曜日
平均予算:1,500円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:


←どうぞ、よろしく。
