blueberry ~スイーツ@三島~ 静岡おいしいもん!!!
三島市佐野見晴台と言ったら、三島市のはずれのはずれ。
こんな町はずれのわかりにくい場所でよく商売をやる気になったな~という心配をよそに、いつ行っても大人気のお店だ。
三島から北へ北へと車を進め、坂を登っていくと突如視界を遮るものがなくなり、富士山が眼の前に広がる。
後ろを振り返れば、駿河湾。上を見れば遮るものがない青空。
そして4月入ったばかりのこの日、佐野見晴台に入ると、沿道に植えられた見事なまでの満開の桜並木に迎えられた。
三島在住の私であっても、そうそう簡単には足を運べない場所にあるのだが、この風景を見てしまうと、この場所だからこそ店を開いたのではないか・・・と妙に納得した気持ちになってくるから不思議だ。
そんな空気の澄んだ場所で作られたケーキを紹介していこう。
シェフのおすすめ、スペシャルショートケーキ \580。
普通の“ショートケーキ”も販売されているのだが、通常のものよりも\100以上高い値段設定だけあり、ショートケーキの上だけでも大ぶりのイチゴが5~6個。重ねられたスポンジの間にもごろごろとイチゴがサンドされている。イチゴの重みを支えるためか、スポンジは少々硬め。イチゴと共にサンドされた生クリームも甘くてボリュームがあるため、どっしりとしたショートケーキとなっている。
和栗やま \420。
いわゆるモンブラン。てっぺんとクリームの真ん中に大きな栗が一粒ずつ。なんとも贅沢。
モンブランのクリームと生クリームがデコレーションされた一番下にクッキー程の大きさのスポンジが台座として使われているのみなので、モンブランの濃厚なクリームを思いっきり堪能できる。
モンブランだけでもこの他に2~3種類並んでいたので、全て制覇してみたい。
イチゴティラミス \360。
彩りに魅かれて選んだケーキ。
イチゴの色に合わせた網籠の中に透明なカップに入ったティラミスが入っている。
ティラミスの上には酸味の効いたイチゴのムース(?)と大粒のイチゴ。
これがティラミスの濃厚なチーズと調和して、なんともまろやかでおいしく仕上がっている。
チーズファクトリー \300。
チーズケーキも何種類もあったため、お店の方にチーズケーキのお薦めを尋ねると、
「それならば、これです!」と勧められたのがこちら。
ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキが二段に重ねられているため、2種類のチーズケーキを味わうことができる、うれしいチーズケーキ。
食感の違う2種類のチーズケーキを重ねて口に入れると、全く違う新しいチーズケーキの味わいを楽しめる。
最後に、“見晴台キャベツ”\159と名付けられたシュークリーム。
丸々としたキャベツに見立てたカリカリのシュー皮の中には、おにぎりの様に握れそうなほどしっかりとしたクリームが入っている。シュー皮が2つに分かれているので、クリームを皮にたっぷり乗せて味わえる。
開店当時のおいしさの感動はないものの、平均点以上の味を継続している人気店。
とにかくケーキの種類が豊富なので、行くたびに新しい発見をすることができる店でもある。
written by
blueberry
静岡県三島市佐野見晴らし台1-21-10
TEL:055-988-7188
URL:http://bbck.jp/
営業時間:10:00~19:30
定休日:火曜日
平均予算:2,000円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
こんな町はずれのわかりにくい場所でよく商売をやる気になったな~という心配をよそに、いつ行っても大人気のお店だ。
三島から北へ北へと車を進め、坂を登っていくと突如視界を遮るものがなくなり、富士山が眼の前に広がる。
後ろを振り返れば、駿河湾。上を見れば遮るものがない青空。
そして4月入ったばかりのこの日、佐野見晴台に入ると、沿道に植えられた見事なまでの満開の桜並木に迎えられた。
三島在住の私であっても、そうそう簡単には足を運べない場所にあるのだが、この風景を見てしまうと、この場所だからこそ店を開いたのではないか・・・と妙に納得した気持ちになってくるから不思議だ。
そんな空気の澄んだ場所で作られたケーキを紹介していこう。
シェフのおすすめ、スペシャルショートケーキ \580。
普通の“ショートケーキ”も販売されているのだが、通常のものよりも\100以上高い値段設定だけあり、ショートケーキの上だけでも大ぶりのイチゴが5~6個。重ねられたスポンジの間にもごろごろとイチゴがサンドされている。イチゴの重みを支えるためか、スポンジは少々硬め。イチゴと共にサンドされた生クリームも甘くてボリュームがあるため、どっしりとしたショートケーキとなっている。
和栗やま \420。
いわゆるモンブラン。てっぺんとクリームの真ん中に大きな栗が一粒ずつ。なんとも贅沢。
モンブランのクリームと生クリームがデコレーションされた一番下にクッキー程の大きさのスポンジが台座として使われているのみなので、モンブランの濃厚なクリームを思いっきり堪能できる。
モンブランだけでもこの他に2~3種類並んでいたので、全て制覇してみたい。
イチゴティラミス \360。
彩りに魅かれて選んだケーキ。
イチゴの色に合わせた網籠の中に透明なカップに入ったティラミスが入っている。
ティラミスの上には酸味の効いたイチゴのムース(?)と大粒のイチゴ。
これがティラミスの濃厚なチーズと調和して、なんともまろやかでおいしく仕上がっている。
チーズファクトリー \300。
チーズケーキも何種類もあったため、お店の方にチーズケーキのお薦めを尋ねると、
「それならば、これです!」と勧められたのがこちら。
ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキが二段に重ねられているため、2種類のチーズケーキを味わうことができる、うれしいチーズケーキ。
食感の違う2種類のチーズケーキを重ねて口に入れると、全く違う新しいチーズケーキの味わいを楽しめる。
最後に、“見晴台キャベツ”\159と名付けられたシュークリーム。
丸々としたキャベツに見立てたカリカリのシュー皮の中には、おにぎりの様に握れそうなほどしっかりとしたクリームが入っている。シュー皮が2つに分かれているので、クリームを皮にたっぷり乗せて味わえる。
開店当時のおいしさの感動はないものの、平均点以上の味を継続している人気店。
とにかくケーキの種類が豊富なので、行くたびに新しい発見をすることができる店でもある。
written by

blueberry
静岡県三島市佐野見晴らし台1-21-10
TEL:055-988-7188
URL:http://bbck.jp/
営業時間:10:00~19:30
定休日:火曜日
平均予算:2,000円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:

←どうぞ、よろしく。