和食ダイニング 神楽 ~居酒屋@三島~ 静岡おいしいもん!!!
飲食店が軒を連ねる三島市広小路。品のよい看板を掲げた店が今日の調査店、和食ダイニング 神楽だ。
カウンターと小座敷、そして個室が一つというそんなに広い造りではないのだが、とても品の良い温かみのある空間が広がっている。店の造りはもちろんなのだが、これは店員さんの人柄に依るものなのだろうか、、、ほっと肩の力を抜いてほっこりできる客にとってはうれしい店だ。
まずは、付き出しにしめ鯖。
お薦めメニューが押し寿司というだけあって、しめ加減も丁度よい。
そして、おいしい肴にはもちろん美味しいお酒。ということで頼んだのが、ひれ酒。
寒いときには、この熱々感と香りがたまりません。
こちらは、モツ煮。
大根、ごぼう、人参がホクホク。モツの臭みもなく、温まる。
続いて、揚げ出し豆腐。
とろっとしたあんかけが甘すぎず、ちょうどいい。半丁程のお豆腐が丸ごと入っているのだが、ガッツリ食べてもしつこくない。
とかく居酒屋さんというと、お酒を飲ませるためなのか、味の濃い店が多いが、神楽の料理は、味付けも品良くまとまっており、うれしい限りだ。
お次は、ホクホクのコロッケ。
ソースも添えられているのだが、何もつけなくても熱々ジューシー。
こちらもかなりのボリュームだ。
こちらは、串揚げセット。
右から、プチトマト、ナス、串カツ。
こちらもカラシだけで十分うまい。
特に、プチトマトは揚げ物なのだけど、酸味があって、ヒット。
最後の〆に押し寿司を頼もうと決めていたのだが、どの品もかなりボリュームがあるため、ここまででお腹いっぱい。押し寿司は、次回へのお楽しみとなった。
ちなみに、押し寿司はお土産にもなるそうだ。広小路探索の楽しみとして、とっておくとしよう。
written by
和食ダイニング 神楽
静岡県三島市広小路町1-21 谷ビル1F
TEL:055-972-7224
URL:なし
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
平均予算:5,000円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
カウンターと小座敷、そして個室が一つというそんなに広い造りではないのだが、とても品の良い温かみのある空間が広がっている。店の造りはもちろんなのだが、これは店員さんの人柄に依るものなのだろうか、、、ほっと肩の力を抜いてほっこりできる客にとってはうれしい店だ。
まずは、付き出しにしめ鯖。
お薦めメニューが押し寿司というだけあって、しめ加減も丁度よい。
そして、おいしい肴にはもちろん美味しいお酒。ということで頼んだのが、ひれ酒。
寒いときには、この熱々感と香りがたまりません。
こちらは、モツ煮。
大根、ごぼう、人参がホクホク。モツの臭みもなく、温まる。
続いて、揚げ出し豆腐。
とろっとしたあんかけが甘すぎず、ちょうどいい。半丁程のお豆腐が丸ごと入っているのだが、ガッツリ食べてもしつこくない。
とかく居酒屋さんというと、お酒を飲ませるためなのか、味の濃い店が多いが、神楽の料理は、味付けも品良くまとまっており、うれしい限りだ。
お次は、ホクホクのコロッケ。
ソースも添えられているのだが、何もつけなくても熱々ジューシー。
こちらもかなりのボリュームだ。
こちらは、串揚げセット。
右から、プチトマト、ナス、串カツ。
こちらもカラシだけで十分うまい。
特に、プチトマトは揚げ物なのだけど、酸味があって、ヒット。
最後の〆に押し寿司を頼もうと決めていたのだが、どの品もかなりボリュームがあるため、ここまででお腹いっぱい。押し寿司は、次回へのお楽しみとなった。
ちなみに、押し寿司はお土産にもなるそうだ。広小路探索の楽しみとして、とっておくとしよう。
written by

和食ダイニング 神楽
静岡県三島市広小路町1-21 谷ビル1F
TEL:055-972-7224
URL:なし
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
平均予算:5,000円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:

←どうぞ、よろしく。