ドン・ボーノ(Don-Buono) ~洋食@裾野~ 静岡おいしいもん!!!
石焼カレーが有名な店。
三島から桜堤通りを北上し、ノジマを目指していくとわかりやすい。
長泉町から裾野市伊豆島田にかけての桜堤通りの両側には、スーパーや飲食店、病院などが続々と開店し、今、一番拓けている通りなのかもしれない。
さて、今日のレポートのドン・ボーノは、ここ裾野市伊豆島田に10年ほど前に開店し、石焼カレーやパスタ等おしゃれな洋食屋さんとして人気があり、2~3年ほど前には満を持して沼津の大手町に「お酒も飲める洋食屋さん」“洋菜酒房ドンボーノ凱”として2件目を開いている。
以前、沼津のお店には足を運んだことがあるのだが、前菜、サラダ、パスタにリゾット、肉料理、デザートと食べ切れないほどの料理に飲み放題が付いて4,000円位だったと記憶している。
沼津店の印象が良かっただけに初めて訪れるドン・ボーノにも期待大。
日曜日のお昼時。既に8割方埋まった店内。
木のぬくもりを感じられる店内には自然光が入り、とても気持ちの良い空間だ。
ランチメニューは、パスタ、カレー、石焼カレー、ハンバーグ、ビーフシチューと盛り沢山。
中でも石焼カレーが一番人気なようだ。
そんな中で本日選んだのは、きのこ達の和風パスタとビーフカレー。
たっぷりのきのこ達の上には大根おろしともみのり。
醤油ベースの味付けで、パスタなのにどことなくお蕎麦を食べているような、懐かしくて体に優しいパスタだ。
ビーフカレーは、いろいろな香辛料を配合しじっくり煮込んでいるのがよくわかる味。
しかも、スパイシーな中にもマイルドに仕上がっていて子供でも食べることのできるカレーだ。
そしてこの店の特徴でもある、πウォーター。
全ての料理に用いられているそうだが、テーブルに着くと氷入りのカップと共にペットボトルに入ったπウォーターがサービスされる。
πウォーター、一度、全ての水道水をπウォーターに切り替えたという宿泊施設に泊まったことがあるのだが、飲み水はもちろん、お風呂の水感触がとても気持ちよく、我が家にもπウォーター設備を取り付けたいと考えたことがある。
お値段高めで断念したのだが、ドン・ボーノの料理のおいしさは、πウォーターを使っているからこそ!なのだと思う。
written by
ドン・ボーノ(Don-Buono)
静岡県裾野市伊豆島田844-1
TEL:055-922-7034
URL:http://don-buono.com/index.html
営業時間:11:00~14:00、17:30~21:00
定休日:火曜日
平均予算:ランチ:1,000円 ディナー:2,000円
総合評価:
味の評価:
雰囲気:
サービス:
コストパフォーマンス:
←どうぞ、よろしく。
WIREDiCONの詳細情報については、こちらのページ
をご覧下さい。
三島から桜堤通りを北上し、ノジマを目指していくとわかりやすい。
長泉町から裾野市伊豆島田にかけての桜堤通りの両側には、スーパーや飲食店、病院などが続々と開店し、今、一番拓けている通りなのかもしれない。
さて、今日のレポートのドン・ボーノは、ここ裾野市伊豆島田に10年ほど前に開店し、石焼カレーやパスタ等おしゃれな洋食屋さんとして人気があり、2~3年ほど前には満を持して沼津の大手町に「お酒も飲める洋食屋さん」“洋菜酒房ドンボーノ凱”として2件目を開いている。
以前、沼津のお店には足を運んだことがあるのだが、前菜、サラダ、パスタにリゾット、肉料理、デザートと食べ切れないほどの料理に飲み放題が付いて4,000円位だったと記憶している。
沼津店の印象が良かっただけに初めて訪れるドン・ボーノにも期待大。
日曜日のお昼時。既に8割方埋まった店内。
木のぬくもりを感じられる店内には自然光が入り、とても気持ちの良い空間だ。
ランチメニューは、パスタ、カレー、石焼カレー、ハンバーグ、ビーフシチューと盛り沢山。
中でも石焼カレーが一番人気なようだ。
そんな中で本日選んだのは、きのこ達の和風パスタとビーフカレー。
たっぷりのきのこ達の上には大根おろしともみのり。
醤油ベースの味付けで、パスタなのにどことなくお蕎麦を食べているような、懐かしくて体に優しいパスタだ。
ビーフカレーは、いろいろな香辛料を配合しじっくり煮込んでいるのがよくわかる味。
しかも、スパイシーな中にもマイルドに仕上がっていて子供でも食べることのできるカレーだ。
そしてこの店の特徴でもある、πウォーター。
全ての料理に用いられているそうだが、テーブルに着くと氷入りのカップと共にペットボトルに入ったπウォーターがサービスされる。
πウォーター、一度、全ての水道水をπウォーターに切り替えたという宿泊施設に泊まったことがあるのだが、飲み水はもちろん、お風呂の水感触がとても気持ちよく、我が家にもπウォーター設備を取り付けたいと考えたことがある。
お値段高めで断念したのだが、ドン・ボーノの料理のおいしさは、πウォーターを使っているからこそ!なのだと思う。
written by

ドン・ボーノ(Don-Buono)
静岡県裾野市伊豆島田844-1
TEL:055-922-7034
URL:http://don-buono.com/index.html
営業時間:11:00~14:00、17:30~21:00
定休日:火曜日
平均予算:ランチ:1,000円 ディナー:2,000円
総合評価:

味の評価:

雰囲気:

サービス:

コストパフォーマンス:

←どうぞ、よろしく。
