グッモーニン エブリワンコ!
今日も白い息を吐きながら歩き出します。
寒いっ
70番本山寺
入り口のへんなおっちゃんにタラタラ説明聞かされた(笑)
「君は知らんやろけども」が口癖。
71番弥谷寺(いやだにじ)。
途中、おばぁちゃんとお話してたらお米とみかんを頂きました(^-^)
ありがとうございます!
重いけどね☆
弥谷寺は階段が500段くらいあるらしく、
入り口の茶屋のおじさんに置いてくように勧められたが
そのまま挑戦してみることにした!

こんな階段とかね。
でもそんなにヤバい辛さは感じなかったぞ~?
打ち終わって、さっきのおじさんとおしゃべり。

外国人の俳句が面白かったw
居合わせた遍路さんともお話して、楽しい時間を過ごせました(^ω^)
72番曼荼羅寺
73番出釈迦寺。
出釈迦寺は弘法大師7歳の時
訳あって崖から飛び降りたらお釈迦様が出て
天女に救わせたという伝説の場所。
大師やんちゃ過ぎるやろ!!
※詳しい理由は各自調べてね。
更に74番甲山寺を打ち…

75番善通寺へ。

この寺はでかいな!!
本堂と大師堂が遠いわ。
近くにあった、116年前に発案された「かたパン」というお菓子を食べた。

いわゆる、食パンではない。
小麦粉を使ったお菓子 ってことで、パンと名乗っているらしいですよ。
とにかくここにしかない珍しいものを頂きました。
さて、遅れてしまっている。
今夜の宿は ゲストハウス ミカサスカサ さん。
76番金蔵寺の近くにあります。
まだ7月にできたばかりで、オーナーの吉田さんはなんか面白い方でした。
最初はその外観にびっくりしましたが、
小さいながらもきれいで過ごしやすいです。
何より吉田さんが…なんか面白いです。
夜は同じお遍路さんとお話したり、
久々に紙切りを披露したりして…
気がついたら0時まわってた!
布団サイコー☆