おはこんばんちは。
クリスマスの予定は毎年空いてる、びとけです。
今年はどっかでキャンプでもして星を眺めようかしら。
自転車日本一周、後編。
全195日の旅の総出費額を発表致します…!!
デケデケデケデケデケ…
総出費は
28万8,520円でした!!
ワァァァァッッ!!(歓声)
※注
市民税、年金、健康保険料、携帯電話代
一部のカンパ金は含みません。
さらに前回の半周との合計…
47万3,890円!!!!!
※注
市民税、年金、健康保険料、携帯電話代
一部のカンパ金とバイト代は含みません。
計344日。
1日あたり1377.5円です。
走行距離が約15,270kmなので、
1kmあたり31円消費します。
100円で3.2km走ります。
車より燃費悪いですが、
食事も観光も生活費も全部コミコミで考えてるから
そうやって考えるとなかなかいい燃費してると思います。
1日1500円以下で
日本各地をまわれた経験値はプライスレスです。
まー、ゆっくりまわったし、
これから日本一周する学生なら、年金払わなければ
50万で十分日本一周できるはず!!
1日1000~1500円てのがひとつの目安ですねー。
ケータイ代も通話は無料通話で収めれば7000円いかないし、
税金も昨年の収入が少なかったから安いし(笑)
そう考えると1ヶ月4万~5万の計算で考えることができそうやな。
さー、
色々と振り返ってきたお金の話。
どうでした?
参考になりました?
旅して思ったのは、っても旅する前から思ってるけど、
お金ってあるにこしたことはないけど、
なくても工夫さえすればなんとかなる可能性があるモノなんだよね。
お金がある=幸せ とは必ずしもならないんだよね。
お金はあんまり無いけど幸せ。
そんな感覚で在りたいです。
そうゆう人に見えてる幸せって、
多くの人の前にもある幸せなんだろうね。
そこに気付けるかどうかが人生を生きる上で
大事なんかなーって思います。
お金を払っても得られないものを
たくさん得ることができたた旅でした。
ワァァァァッッ!!(個人的な悲鳴)